おかひじきにハマり中。 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
そういえば、今回の引越しで私のデスクが破損させられたんですけど…
 
アメリカのIKEAで買って、フン太が頑張って組み立ててくれたやつですニコ
 
引越し屋さんが弁償してくれることにはなったのですが、商品代だけなんですよね…。
 
あの組み立てる苦労をまたやるのか(←フン太が)ガーン
 
と思ったら、別にIKEAじゃなくてもいいじゃーん!
 
と思い、同じくらいの金額でもちょっと組み立てが簡単そうなデスクをネット通販で見つけたのでキラキラ
 
早速購入し、フン太に(結局また)組み立ててもらいましたチュールンルン
 
同時に、その購入した領収書を諸々の書類とともに引越し屋さんへ郵送。
 
さて、どんな返事が来るでしょうかニコ
 
 
ちなみに、アメリカで購入した際のレシートが奇跡的に手元に残っていたので、
現在の日本での販売価格ではなく、
当時の購入価格($)×当時の換算レート=当時の日本円での購入価格 を算出。
 
結果、現在の日本での販売価格よりは少々お高くなりました。
 
どうなるかしらー。
 
 
で、タイトルにある「おかひじき」について。
 
少し前に友人とランチをしたサラダバーに出ていてその美味しさに感動した「おかひじき」。
 
近所のスーパーでも売られていたので買ってみました。
 
 
まずはさっとゆでてお揚げさんと一緒にマヨサラダ。
{F45584D3-C438-4F70-806C-7739F82FA282}
 
いつもなら水菜でやるところなのですが、おかひじきで。
 
これが…シャキシャキして美味♡
 
生でもいけるのかもしれないけど…まずは様子見でさっとゆでたんですよね。
 
このお揚げさんも美味しかったので(豆腐で有名な京都・藤野のものです)、相乗効果で箸が止まりませんでした。
 
 
調子に乗って間髪入れずにもう1回。
 
今度はおみそ汁に入れてみました。(玉ねぎとともに)
{214F136B-3222-4384-B3E0-24660B29F776}
(10年ほど前に購入した黒柿製の汁椀…かなり剥げてきてそろそろ替え時かなぁ。)
 
これもシャキシャキしてるのですが、うーーん…マヨサラダの勝ち!!
 
おかひじきについてはとりあえず以上ですが、また試したらご報告しますねもぐもぐ
 
 
あ、これはフン太が作ってくれた「冷やしたぬきうどん」。
{66FED5E9-C949-41FF-A54C-EAC4874D0512}
(引越し直前だったので冷凍庫や冷蔵庫の掃除も兼ねて…)
 
 
あ、これはデリバリーピザでおまけにもらったソーダ。
{E97BF5DD-90D0-4707-A7F4-EE5FEE208FF4}
 
アメリカにいた頃、これのレモン味とかよく飲んでたなーと懐かしく。
 
 
撮ってたらフン太がいたずらしてきたタラー
{EE96A47A-DBCC-47EF-A076-95B1BEDF9BC7}

日本でも買えるのかしら。
 
探してみようと思います。
 
 
好き勝手、書いたところで…
 
 
ではまた。
 
(笑)