こんにちは。
いよいよ次のオランダ旅行まであと10日ほどとなりました。
3連勤後でヘトヘトですが、今日は美容院に行ってこようと思います。(目的はヘアカットより白髪染め…)
そろそろスーツケースも詰め始めないと!←荷造りは割とギリギリのタイプ。
さて、スマホの写真整理の一環。
昨年1月のオランダ(妹宅)訪問の続きです。
滞在中にちょこっとショップ巡り。
今回はファストファッションのお店2軒をご紹介します。
まずは
PRIMARK
イギリス発のファストファッションブランドです。(プライマークと呼ぶらしい)
妹もオランダに来てから愛用しているそうで、勧められて私も覗いてきました。
オランダの地方都市中心部にある店舗です。
2階建てのなかなか大きなお店でした。
1階にはWomen'sが充実。
限りなくコンバースに近いシューズもありました

コスメも充実。
ディズニーとかキャラクターのTシャツも豊富。
ユニバーサル系もありました。
ピカチューも…。
1階はWomen's中心。
2階は見なかったけど、おそらくMen'sやKids??
3ユーロの洋服って…

デニムは10ユーロ(当時1,200円くらい)でした。バングラデシュ製。
ウルトラライトダウン的なやつ。淡いカラーが可愛い♡
18ユーロ、確かミャンマー製。
少しデザインが凝ってくると中国製。
この辺りはMen'sかな。
時期的にセール品と定価品が混在していました。
レジまわりには雑貨。
DVDも売られていました。
こんなルームウェアも売られていました。
残念ながらスーツケースにスペースが無いのでまた今度…。
買ったもの。
・スポーツ用のTシャツ 各6ユーロ(定価)
・靴下5足組 3.5ユーロ(定価)
・革の手袋 3ユーロ(セール ※元値12ユーロ)
合計 18.5ユーロ(2,000円くらい)
ショッパー(紙袋)は簡素。
オランダは買い物しても手提げ袋をもらえないお店が多いので、もらえるだけありがたい。
PRIMARKは、一般的なファストファッションのお店という印象です。
とにかく安い!
価格やデザイン、品揃えはH&Mに近いかなぁ…。
とにかくお店が大きいし、コスメや雑貨が充実していたので洋服以外もいろいろ揃いそうです。
PRIMARK
ちなみに、PRIMARKも次にご紹介するWEも、この広場に面した場所にお店があります。
↓次にご紹介するお店が見えます
WE
WEはオランダ発のファストファッションブランド。
とりあえず潜入してみます

やっぱり1階はWomen'sだよねぇ。
この時はグリーンカラーが目立っていました。
いろいろな国で販売されているので、プライスタグがこんなことになってます。
このお店は1フロアのみでした。
よく見なかったけど、同じフロアにMen'sとKidsもあったかと。
どこでもそうですが、やっぱり女性のものが多かったですね

この辺はコンサバめ。
PRIMARKに比べるとお客さんの年齢層も少し高かった印象です。
WEはカジュアル衣料が中心とはいえ、キャラクターTシャツなどはありません。
価格はお安めですが、デザインはシンプルでコンサバなものが多く、幅広い年代の女性が着られるイメージです。
GAPとZARAに近いのかなぁ…(私はファッションに詳しくないのでテキトー情報でスミマセン)
WE
ここ数年、ものすごい勢いで物欲が無くなり…
ファストファッションでさえあまり買わない私

でも次のオランダでも、隙あらばお店をチェックしたいと思います(笑)
ではまた。