アメリカPGAツアー観戦⑤2016アーノルドパーマーインビテーショナル【木曜日】その1 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 

 

 こんにちは。

 

もはや大昔のことですが

途中になってたのが実は気になっててタラー

 

なのでノロノロながらもレポを再開したいと思いますショボーン

 

なんの?

って、それはベイヒル(フロリダ州オーランド)での

PGAツアー観戦レポゴルフ

 

まさに

 

今さらか!!!真顔

 

ゴルフにご興味ない方はスルーしてくださいねガーン

 

 

ちなみに前回のレポは2016年3月の大会修了直後…

(それにしても…今見返してみたら素人感満載のレポだなタラー←今でもだけど)

 

 
↑この記事のすぐあと、
 
テニスのマイアミオープン観戦に行き、
 
ディズニーのスターウォーズハーフマラソンもあったから、
 
レポが立て込んでてそのまま置き去りになってました…
 
 
ではぼちぼち行きたいと思います。
 
 
【アーノルドパーマーインビテーショナル@ベイヒル(木曜日)】
2016年3月17日
 
いよいよこの日から予選が始まります。
{F797C21A-28A2-48BF-9B19-42BC88653F68}

↑トロフィー

 

 

この年はケチって駐車場のパスを購入しなかったので

予選の始まる木曜からは

 

自宅から徒歩で現地へ向かいます真顔

 

その距離

 

片道 約4㎞!!

 

普段から自宅周辺でランニングをしていた私でも

ちょっとくじけそうになる距離…

 

でもジェイソン・デイに会うためなら頑張れる!!!←ミーハー

 

(この徒歩での往復がつらすぎて、翌年は駐車場のパスを迷わず購入)

 

この日、ジェイソン・デイと我らが松山英樹選手は同じ組♡

予選なので翌日の金曜日も同じ組合せです。

 

2日間にわたってお目当ての選手をいっぺんに観られるのでラッキーですキラキラ

 

その2人のスタート時間は午後1時頃。

ですが、暑くならないうちにと早めに自宅を出発し、

午前10時頃、現地に到着。

 

 

18番グリーンの観覧席にとりあえず上がってみる。

{A6926C08-438E-4551-9EA1-6E0974841FF3}

 

 

その後、お友達と合流し早めのお昼ご飯。

(たぶんホットドッグかハンバーガー)

 

お昼12時頃に練習場へ~。

 

ニコ

お目当ての選手がいますよ♡

{A9B26B2C-83E5-4AB2-9E45-E75CD66A5BDE}

 

↑1番左の青緑ウェアがジェイソン・デイ

 右の方の時計の下あたりの赤いウェアが松山選手です。

 

 

ジェイソン・デイをズーーーム目

{ED9C9575-796E-4306-B866-8B3C5C20D58F}

 

↑この頃はアディダスを着ています

 

 

目が合った!?←勘違い甚だしい

{53863E41-693E-4EE4-945A-0C750CFC6334}

 

 

 

ジェイソン・デイの向こうに松山選手。

{B44D53DD-5369-45BA-8CB2-2F0102FE4A62}

 

 

 

ドライビングレンジにも追いかけて行くよニコ

{08B216B8-1E75-480E-AF9C-907276A4195C}

 

1番向こうの端に松山選手(赤いウェア)、

そして写真の真ん中にジェイソン・デイ登場♡

 

松山選手には取材陣やスタッフが多く付いているので

遠目からもわかりやすいアセアセ

 

ジェイソン・デイはだいたいいつもキャディさんと2人だけ。

シンプルですねニコ

 

 

松山選手にズーーム目

{3EEAB77C-2262-47D5-A514-FFBA76BFB90B}

 

 

 

反対側の端にジェイソン・デイ(青緑のポロに黒パンツ)

{2BD64325-6F0E-40E8-AA6D-0F5F23101E3C}

 

 

 

パッティンググリーンを振り返ると、

まだまだギャラリーがたくさんついてました。

{72E3DA2B-5119-485D-B1A2-CE88C49F692D}

 

 

 

さて、いよいよスタートします。

(ここは1番ティーグラウンド)

{5B1C2000-EEDD-490A-9245-7F0EFEEA7D4A}

 

 

そういえば最近フン太が言ってましたが

 

「ティーグラウンド」

ではなく

「ティーイング グラウンド」

が正しいらしい!?

 

確かに…

英語で書くと

Teeing ground らしい鉛筆

 

勉強になりましたニコ

 

さて、今回はここまで~

 

次回へつづく。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

松山選手の日本ツアーでの出場試合が発表されましたね。

 

なんとダンロップフェニックス(宮崎)びっくり

 

御殿場(三井住友VISA太平洋マスターズ)ではなかったか…

 

いちおう御殿場のホテルを押さえていたのですが

 

…キャンセルかなぁショボーン

 

いろんな意味で強行日程だったので、

それはそれでいいんだけど。。。

 

日本で観れなくて残念~。

(さすがに宮崎までは無理)

 

今年のベイヒルを一緒に観戦したオーランド在住のお友達は

現在一時帰国中なので

先日の日本オープンを観に行ったそうです。

 

実家があの辺らしく、

3週連続、観に行ったのかな!?

(ちょうど東海地区で3週連続試合やってた)

 

石川遼選手の組はギャラリーがものすごくて近づけなかったそうですタラー

 

遼くん…

 

これからどうするのかな~

 

 

ではまた。