WDWエプコットで美味しい和食〜Tokyo Dining〜 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
今、日本のテレビでホノルルマラソン特集を観ながら書いています。
 
ホノルルマラソン…いつか走ってみたいと思ってたけど、すっかりハワイから遠ざかっている私。
 
そもそも参加者の半分が日本人、というのが盛り下がる理由かも(笑)←あまのじゃく
 
そしてテレビに映る元プロボクサーの竹原慎二さんも「右膝が痛い…」て言ってるし!!
そう、よくわかるわ〜真顔
 
 
さて、話をタイトルへ戻します。
 
初めてのフルマラソンを完走した翌日、日本から遊びに来ていた元・会社の同僚へ会いにエプコットへ。
{0EB401D7-4EB7-40A7-A104-5179C74AE6BE}
 
この日は元・同僚のWDW最終日。
最終日は午後からエプコットに入るというので、私も午後3時頃エプコットに到着。
 
この1週間、ESPNへ2回、エプコットへ2回と計4回、自分の運転でディズニーリゾートのゲートをくぐった私。
 
ディズニーへの運転に対する苦手意識もだいぶ払拭できた気がしますグラサン
 
さて、エプコットに入ったら元・同僚に連絡取るも、先方も最終日のファストパス消化に大忙し!←もちろんそこは旅行者優先でグッ
しばらくショップでグッズを見たり、日本館前で太鼓を叩いている友人にマラソンのメダルを見せに行ったり(笑)して時間を潰します。
幸い、フルマラソンの割に筋肉痛が軽かったのでこの日も動き回ることができました。
結果としてマラソン後のよいリハビリになったかと音符
 
その後、元・同僚夫婦と無事に合流し、急遽予約を取った日本館のTokyo Diningへ。
 
私は初めてのTokyo Diningです。
 
外にある受付で名前を告げると、階段を上がって2階のレストラン店内へ。
 
そこでしばらく待つと案内の女の子が出て来てくれて、テーブルへ案内してくれました。
 
ちなみにこの時テーブルへ案内してくれたのは、たまにブログを見ていたAyaneちゃん。
さすが、完璧なプロの仕事をしてくれますグッ
 
そしてテーブルを担当してくれたのはSatsukiちゃんでした。
ホントよいコでしたよ〜。それも当然、ネームプレートの下にブルーのマークが付いているのですが、コレは特に優秀なコが付ける「キャプテンバッチ」だそうです。←あとで人に聞いた
 
ということで、お楽しみのディナーラブラブ
 
おしぼりとお箸には三越のロゴ。
{00EE6697-9453-48D4-AA54-B1260821E7F0}
 
天ぷらやお寿司の定食はお昼のメニュー限定だそうで、夜はアラカルトから注文します。
 
 
こちらはメニューの写真に載っていた寿司ロール。中にエビ天、ややピリ辛でした。
{C8912154-CB4C-47E2-BFD6-EB89F055FD13}
 
 
こちらはラムチョップの味噌風味。
粒の山椒が乗っててこれはものすごーく美味!!
{DC9702EC-520B-4A85-A25B-4BDFC5DC639B}
 
ラムも柔らかくて臭みもなくて。
日本だとラムを食べる機会はそんなに無いかと思いますので、これはオススメです。
 
 
こちらは骨付きの黒豚トンカツ!!
{E83842C9-2699-4BD5-8313-375B6EA8D914}
 
お皿が大きいので伝わりづらいですが、ホントに大きいです!
大人の手の平を2つ合わせたくらいの大きさかなぁ…。しかも分厚いんです!厚さ3センチくらいあったかも⁉︎
 
大人3人でこの3品に加えスパイシー枝豆をシェア、それで満腹になりました。
(元・同僚夫婦はビール、私はあったかいお茶で)
 
ちなみに、Tokyo Diningのラグーン側窓際席はエプコットの花火を観るのにオススメです。
花火は夜9時からだったりするので(時期によります)遅めの予約にすると観れるかも⁉︎
私たちは時間が早かったので花火を観ることなく退散。←元・同僚夫婦もその日までに2回観たそうなので。
 
さて、晩ご飯の後はみんなでディズニースプリングスへ。
 
その前に、1人でぶらついてた時に発見した今年2017年のダッフィー。
{542D21E4-20A2-4DD3-A96C-E2E617F2E05F}
 
 
後ろ。
{ECF34310-D11F-4C31-BE86-2B2E474872A8}
 
 
さて、ディズニースプリングスの立体駐車場へも自分の運転で初潜入。
エプコットから行くと手前にあるからオレンジガレージに停めたけど、ワールドオブディズニー(大きなディズニーショップ)に行くには新しいライムガレージの方が近かった…そう気付くのは停めて歩き始めてからアセアセ
とりあえず停めた場所を覚えられないので写真を撮っておきますニコ
{D0EAF490-4265-42D5-867B-7C4F299FBCFA}

さすが月曜日の夜は駐車場も空いてます。
でもスプリングスの中は結構なお客さんがいました。
 
ここで仕事帰りのフン太も合流、元・同僚のお土産物選びにお付き合いさせてもらい、その後はリゾート内のバスでホテルへ戻る2人を見送り、私たちも帰宅。
 
帰りはフン太の車の後ろにくっついて帰るはずが、WDWリゾートを出るあたりで交差点の黄色信号のため置いてかれる…。
まぁそこからはよく通る道なので大丈夫でしたが。
 
広い駐車場で知られるアメリカですが、トレーダージョーズとディズニースプリングスの駐車場だけは苦手意識がありますアセアセ
トレジョは空いてる時間帯に行けばいいけど、スプリングスはなぁ…と思っていただけに、今回制覇(?)できてよかったですグラサン
 
 
これからスプリングスにもちょいちょい出没するかも⁉︎
 
ではまた。