こんにちは。
ディズニーマラソンレポの続きです。
初めてのフルマラソン。
ドキドキしながらエプコットの駐車場をスタートしたら、夜明け前のまだ真っ暗な中を走ります。
冷たい北風が吹き付けるので厚手のフリースは羽織ったまま、イヤーマフ&手袋の完全装備です。
お!最初のマイルマーカー!
1マイルは約1.6㎞。
私は約45分遅れのスタートです。
でも1マイルを4分で走れるはずはないから…??
とりあえず手元のジョグアプリを参考に走ります。
最初の2㎞までのラップタイムは7分30秒くらい。
最初から飛ばし過ぎないようにしました。
そのあと12㎞地点までのラップタイムは6分半から7分。
とりあえず13㎞までは歩かずに走り続けました。
(前回のハーフマラソンは最後まで歩かずに走り続けたけど、今回は倍の距離だし最後まで辿り着きたいので、歩きも混ぜて行こうと思ってました)
最初のマイルマーカーを過ぎると、これまた最初のグリーティングスポット。
モノレールが来たので動画撮ってみました。
パークあるあるですが、駐車場ゲートくぐってからが遠い!
3マイル〜ニモ!
こういうスポットにはちゃんと映画に合わせた音楽が流れてます
ナイトメアービフォアークリスマス、だっけ?
5マイル〜えっと…
わんわん物語
やっとマジキンの中に入りました。
たしかここで1度トイレタイムを取りました。

こういうのに並んで(といっても10人くらい)写真を撮る時間がもったいなくてどれもスルー。←個人の感想です


まだクリスマスツリーがありました

応援の人もいて賑やかです。
ここに来るまでの途中、ポータブルトイレはたくさんあったけど大行列。
どうせ行くならパーク内のトイレにしよう!と心に決めていたので気持ちガマンしながらここまで来ました。
パークのトイレも並んでたけど、個室の数も多いのでそこまでのタイムロスは無くてすみました。
スッキリしたところで…
シンデレラ城が見えてきたので動画。
シンデレラ城が見えてきたので動画。
時刻は午前7時すぎ。
夜明けのシンデレラ城が幻想的です

シンデレラ城の後ろに回っていくと野獣がいました。

そしてシンデレラ城の中を走り抜けます!
ん!?
そして無事シンデレラ城を抜けてきたところでフォトパスカメラマンの撮影スポットがあったので並んでみました。(カメラマン3名体制で待ち時間わずか)
だけど有料のフォトパスを買うか微妙なので(←ケチ)、後ろのお姉さんにスマホで撮ってもらいました。
あとでいちおうフォトパスの写真も確認しとこかな

ではマジキンを出て次はアニキンへ向かいます!
続く。
………
マラソンの前半、調子に乗ってFacebookに写真や動画をどんどん上げてたら、気づいた時にはスマホのバッテリーがめっちゃ減ってて、それからは投稿を封印したのですが(なんとか最後までもちましたが)、あとで見たらモバイルデータ通信の使用量もエライことになってました
←動画も上げてたし

慌てて契約しているH2ObyKDDIのホームページで残量を確認したら、なんと期間限定で無制限になってました!
私は月額$30でデータ通信1GBのプランなのですが、それが3GBに!
しかもその3GBは4GとLTEの話で、2G(現実的には使いづらいと思いますが)だと無制限!
日本の固定電話への通話が無料、というのがいいですよね。
AT&Tのネットワークを使っているので繋がりにくいこともないかと思います。
アメリカに駐在される方はSIMフリーのスマホにこういうSIMを使うと便利ではないでしょうか。
日本の一時帰国でも空港でプリペイドSIMを買えば挿し替えて使えますし。
私は近々妹の住んでいるオランダに行くのですが、そこでも現地のプリペイドSIMを挿して使うつもりです。
オランダといえば、今日現地のホテルをネットで予約決済したのですが、妹とのやり取りで宿泊料金をユーロ表示にしてたのをそのまま決済しようとしてしまって、カードが通らず…その時イヤな予感はしたのですが「ドルにしないからカード会社に弾かれるんだろうな〜」とドル表示に変えてから決済作業を進めていると…
仕事中のフン太から電話

フン太「なんかユーロで買おうとした
」

私「ごめーん、ホテルの予約をユーロでしようとしたら弾かれたー」
フン太「それだな…
」

フン太「カード会社から連絡あったんよ
」

私「こご、ごめんなさい
」

フン太「カード会社に連絡しとくわ
」

私「よよ、よろしくお願いします
」

ということで、今回はカードの再発行に至らずすみました。
次回から気をつけまーす
←反省してない

…余談が長くなりましたが以上です

ではまた。