ポートランド旅行【買い物編①-3】 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
今回も夏の旅行記、続きです。
 
7月11日~15日、フン太と2人でオレゴン州ポートランドへ行ってきました。
 
今回は得意の(?)時系列ではなく、手っ取り早いテーマ別でお送りしております。
 
 
さて、くどいようですが、今回もオーランドには無い大きな日系スーパーをご紹介します。
 
【UWAJIMAYA(宇和島屋)】
 
さあ、フン子とフン太を驚愕させるお惣菜コーナーですよ~
 
お刺身!!!!!!
{9C79857F-5317-4E8A-9DDE-E1800A0562B0}

マグロ、タコ…

 

{B0F329AD-6913-4590-BA95-3E087DA56E0C}

サーモン、ハマチ、ウニ…

 

冷蔵のお刺身はオーランドではまず見ない販売形態!!

ポートランドの人たち恵まれてるな~キラキラ

 

あ、マグロくらいなら「Bar Harbor」では買えるかも。

http://www.barharborseafood.com/home

 

いいもん、先日の日本祭りの後、打ち上げで行った「すし吉」で海鮮丼食べたもんチュー←赤身・白身・貝などの刺身がてんこ盛り


 負け惜しみはさておき…

 

お弁当コーナーも種類豊富!!!

やや、焼きそば!!かつ丼!!

うどん、そばもあってやはりここは日本だと実感…

{258ACABA-46A7-4C5B-9205-B1B8BC63B7C5}

 

 

上段はタコ焼き、下の方にはうな丼。

{CA89B6C9-5B2A-40B1-A3E2-BCF20FD86442}

 

 

コロッケ、焼き魚にイカリング、ゲソ天、練り製品ーー!!

{F3B7C240-7815-46F7-8C1F-4A0DBCE5C140}

 

 

え?カキフライ~!?

きんぴら、酢の物、なんでもあるわ~。

{4AEDEDC5-ACD7-42CF-922E-6F5F22827533}

私が驚いてる=オーランドのスーパーには売ってないということですからね。

(練り製品は「冷凍」のものがアジアンスーパーにあるのでたまに買う)

 

つまり、こういうおかずが食べたきゃ全部イチから自分で作るしかありません。

 

コロッケも一度作ってみたけどイマイチだったな~。

あ、コロッケ的なものはたまにパブリックスのデリコーナーにありますニコ

 

 

うん、日本的なお寿司!

{0F985A88-9C0A-4899-A40D-A4E8233E6EB6}

お寿司はアメリカでかなり認知されてますので、アメリカのスーパーでもだいたい置いてあります。(トレジョでさえもね←味が怖くて買ったことない…パブリックスのは普通に食べられます)

 

 

その場で作ってくれるコーナー。

{DDD4637F-E148-4D56-8A78-BCFF8E1AC1EC}

 

 

ホットコーナーにはスパムむすび♡

{1CCD3423-D92C-4335-A680-CDB94CCFCB3F}

 

 

ポケも~♡♡♡

{5050ABD3-1773-4766-913A-A0FC47D497E9}

我が家でもポケはたまに作ります。

スーパー「ALDI」の冷凍アヒを解凍して使います。美味しいよ~。

 

 

鮮魚コーナーにタコ発見。

{52D88D2A-EAE5-445C-9209-CC3F57B43A20}

タコって、アメリカ人は食べないので手に入らないと思いきや、スペインやポルトガル料理には使うので、アメリカのスーパーでもそういった食材のコーナーに行くと缶詰のタコは入手できました。

オイル漬けのオイルを切ってタコ飯にしたら美味しかったですよ!!

 

アジアンスーパーでは冷凍のタコを売ってたりします。

 

なんでしょ、ここだと魚を買う気になれる(笑)

(チャイナ系スーパーでは怖くて買えない…と言いつつ何度かトライしましたが)

{8332B5FC-0749-41FA-9D3A-DCD4F64E7F97}

 

 

殻付きカキ♡

{823517E0-D383-4E5D-9692-9D85D366BA18}

殻付きカキといえば、ハワイのドン・キホーテ(←ハワイではスーパーマーケット)でその昔、食い意地を抑えきれず買ってみたら、ホテルの部屋(キッチン付き)で殻を開けるのに苦労した記憶が。←フン太が指から流血させながら格闘した

 

 

かねふくの明太子!!(オーランドでは日本の明太子は無い!韓国系の冷凍明太子は美味しくない!←日系個人商店に置いてあるかは不明)

そして冷蔵のはんぺん!!(オーランドでは冷凍)

{04138469-15FB-41DF-9215-B355E3D7B262}

 

 

こんにゃく、しらたきはオーランドにもありますが、結びしらたきや「冷蔵の」ちくわ、切り身魚は無いわー。

{F3443D50-2760-4118-A720-E2C741676706}

 

やっぱりすごい、宇和島屋。

 

途中、ここのお手洗いを利用させてもらったのですが、ちょうど何人もの現地在住らしきおばさま(日本人)と一緒になったので思わず

「ここのスーパーは何でもあってすごいですね~。オーランドには全然無くって…うらやましいです!!」

と声をかけたところ(←このへんが私も立派なおばちゃん)

「あらそうなの〜?これが当たり前だと思ってたから…ありがたいと思わなきゃねぇニコニコ

と言われました。

 

おそらく長い間ここにお住まいと思われるおばさま・おばあちゃま…

従業員の方を含め、店内で和気あいあいとされてる姿を見て、この宇和島屋が皆さんの交流の場になってるんだなぁと感じました。

 

UWAJIMAYA(宇和島屋)

http://www.uwajimaya.com/stores/beaverton

 

まさかですが、宇和島屋をもう一回引っ張ります。←しつこいね

 

今日は久しぶりにアンティークフェアへお友達と行ってきました!

またディズニー系とイヤープレート関係をゲット。

そのうち記事にしたいと思います〜。

 

そういえば、ブロ友のかたみーさんとのやり取りで、私がガッキー似と誤解をされてしまいましたが、あくまで似ているのは顔の丸さと頭蓋骨の丸さです真顔目鼻立ちはまるでちがーう♪のでヨロシクお願いします!

とはいえ、フン太がドラマ「逃げ恥」のガッキーをかなり気に入っているので、そのうち髪型を寄せに行こうと目論んでいますチュー


ではまた。