本日のランチは
新宿の花園神社裏にある韓国料理「モンシリ」で。
食べログHP→ http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13056691/
以前は500円ランチ(!)があったそうですが、もうやってないみたいです
本日行ってみたら約800円~900円のランチが数種類ありました。
メイン(ビビンバ、クッパ、など)を注文すると、
なんとご飯やおかずが食べ放題!!
私は「コムタンスープ」を注文。
グツグツいいながら出て来るスープ以外はセルフで取り放題!!
白ご飯はコムタンスープの中に入れてもGOOD
ナムルやアツアツのプルコギなんかも食べ放題
とはいっても、そ~んなには食べれませんけどね
このあと仕事じゃなかったらキムチもモリモリ食べたんだけどな・・・残念。
普通に美味しかったです。
また来ようっと。
(でもランチの穴場なのか?1時前なのにお客さんは少なめ・・・)
話は変わって・・・
昨日、私と同じく「社内公募」で某部署に異動した後輩女子に「どんな感じ~?」てメールしてみました。
彼女はなかなか難しい仕事を任されたようで
そのプロジェクトのため来週から
福岡へ行くそうです
(※転勤ではない)
前向きにがんばってるみたいです
うちの会社は数年前に経営統合したのですが、
いまだに
元の会社はどうだったとか、
もう片方の会社はどうだったとか、
ことあるごとにそんな話が出てきます
まぁ、過去の事実としてはそうだったんだろうけど、正直、
「もういいじゃん、そのセリフ。」
て、思います。
元の会社がどうのこうのより、大事なのは、
今のこの会社が
「これから世の中でどう生き残っていくか」
「どれだけ存在感を示していけるか」
なんだと思うんだけどな~。
先述の後輩女子も、
「統合相手の社風、割と好きです。」
て言ってるし。
そういう前向きさって、若い子のほうがあるのかも。
若い子のほうが柔軟性もあるし、変なプライド(こだわり?)ないし。
もうひと世代あとになったら、
雰囲気変わるかな??
ま、おじさまたちはおじさまたちで大変な仕事をしてくださってるんですけどね。
ホント、今どきのサラリーマンて大変だわ~
さてさて、私も勉強しよ~っと。