2012年11月のハワイ旅行記です。
<3日目>
2012年11月26日(月)
●午前11時半
「フィッシャーハワイ」という巨大な文房具店に立ち寄ったあとは
いつもの「ワイケレ アウトレット」へGO~!
・・・と思いきや、「メネフネ・マック」を諦めきれないフン子がしぶとくスマホで検索。
(ちなみに、あちこち運転させられたフン太はフン子を信用していません)
「この近くにある!!」
ということでドライバーのフン太をナビしてたどり着きました~
(最初に目指していた場所とはまったく違います)
「メネフネ・マック」
建物の脇にあるこちらの入り口からイン。
店内の写真はありません・・・。
なぜなら、私たち以外にお客さんは1組しかおらず、店内はしーんとした雰囲気。
ホントに知られていないお店のようです・・・。
で、その1組のお客さんというのが、日本人のおじいさんとおばさま。
おじいさんが親切に話しかけてきてくれたので、最初お店の人かと思ったくらい(笑)。
どうやら大手旅行会社のツアーバス運転手として長年ハワイに住まわれた後、退職後もそのままハワイに住み続けていらっしゃるのだとか。
なんでも、学生の頃は長嶋さんと肩を並べるくらいの野球選手で、でも膝を痛めて野球の道を断念したとか・・・。
今は知人(?)をこうやってガイドしているのだとか。
一緒にいたおばさまは、ハワイ経由でこれからアメリカ本土に向かわれるそうです。
そのおじいさんがやたら試食をすすめてくるのですが
(試食は豊富に用意してあるんです!!)
最後には、詰め合わせ用の個包装のチョコを試食だと言って
「持って帰りなよ!」
て渡してくる始末・・・。(←おばさまはすでにバッグにインしてる)
あの、それ試食じゃなくて
売り物ですから!!
ちゃんとフン太がつっこんでました。
そんなこともありましたが、着々と商品を選んでいきます
定番のマカダミアナッツチョコはいろんなサイズがあります。(シュガーフリーのチョコもあります)
ハワイ好きブロガーさんが絶賛されていた「パイナップルスノー」もチェック。
結構時間をかけて選びました。
でも、その間に入ってきたお客さんはたったの1組。しかもローカルの人と思われます。
先述のおじいさんによると、この「メネフネ・マック」、現地の人もあまり知らないようです。
逆に「なんでこの店知ってるの?」と聞かれ、
「ブログで知ったんですよ~」と答えておきました。
たしかに、ガイド本ではお目にかかったことがないな。
そんななか購入したのがこちら。※写真は一部です(笑)
フン太は個包装でないと職場で配りにくいから、ということでこちらの箱↓に詰めあわせてました。
全部この手の箱にすればいいのに~可愛いなあ
$100以上買ったらバッグをサービス(柄はいくつかから選べます)となっていまして、我が家もまさかの$100超え。
ゲットしました
メネフネ・マック、味は美味しいし、パッケージも可愛いので人気が出そうな予感。
いまのところ空港では売っていないそうです。パールリッジセンターにワゴンショップが出ているのは見かけましたが、その他では見かけませんでした。
お土産を買えたことでかなり満足!!
ブツブツ言っていたフン太のご機嫌も直ってきたところで、やっとワイケレのアウトレットへ向かいます~
つづく。