ゲレンデ逆走マラソンに参加してきました。

ゲレンデ逆走マラソン2014

今シーズンの第1戦目です。


スタート直前の風景です。向こうに見えるは、磐梯山?

ファンランナーが多い、最後方からスタートしてみました。
スタート直後から、え~っ!とか、お~っ!やらの楽しそうな悲鳴が聞こえてきます。
きっと初参加のみなさんでしょうね。
真面目に走ると本当にキツイんです。
私もドサクサまぎれに、ウッソ~?何コレ?と騒いでみました。
(おっさん、何回も参加してるやろ!)
「ウブなネンネじゃあるまいし・・・」 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 引用


桜も咲いてます。


ワタクシ独走中、お願いひとりにしないで・・・

登り切るまで 振り向くな!の教えを守って見たゴール後、頂上からの猪苗代湖。


肉眼だともっときれいなのに・・・

本当に楽しく走らせていただきました。


表彰式の一コマ
女子10kmの優勝は何と11歳!!
今日のことは公式ブログに掲載されているのでこちらもご覧下さい。
逆走マラソン20th「猪苗代リゾートスキー場レース」速報
たかさん、ゴープロつけて走ってたんですね。

マネージャー、次の予定は?
10日にパークランニングレース(信夫山)
11日に仙台国際ハーフマラソン
明日19時からバスケットボールの予定も入っちゃってます。
あっ、25日にチャレンジ磐梯吾妻スカイライン(66km)も入れておきました。
6月1日にゲレンデ逆走にそれから・・・
もういい!マネージャー予定入れすぎや、冗談きついで!

Vシネマの帝王、竹内力さんの気持ちがよくわかります。


スケジュールがVシネマでいっぱいのやりとりを表した曲
グループ魂 「竹内力」 
作詞、作曲 宮藤官九郎 歌 阿部サダヲ

今日、お会いしたアスリートに私と同じスケジュールを組んでいる方がいらっしゃいました。
まるであなたは哀川翔さん?←サンドウィッチマンさんもネタにしてましたね (^∇^)