2014年本屋大賞は? | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫

本屋大賞

「全国書店員が選んだ 
いちばん!売りたい本2014年本屋大賞」の発表が4月8日にありました。

{C5BD77BE-8D49-48BF-93AE-3BAE1C1B864E:01}

2014年本屋大賞に、
『村上海賊の娘』和田竜
が決まりました。

{501D1972-C9DE-4DC1-9074-443638B269E2:01}

◼︎あらすじ
和睦が崩れ、信長に攻められる
大坂本願寺。毛利は海路からの
支援を乞われるが、成否は「
海賊王」と呼ばれた村上武吉の
帰趨にかかっていた。
折しも、娘の景は上乗りで難波へ
むかう。
家の存続を占って寝返りも辞さない
緊張の続くなか、度肝を抜く戦いの
幕が切って落とされる! 
第一次木津川合戦の史実に基づく
一大巨篇。

毎年、選出される
大賞本は必ず映画化される
本屋大賞📖

『村上海賊の娘』も
映画化が決まったようなもの
ですね!

しかし、私の大賞予想は
『ランチのアッコちゃん』
{15F48D06-0815-4900-8DEF-0D1FEDF859A8:01}

◼︎あらすじ
OLの三智子。
彼女のランチタイムは一週間、
有能な上司「アッコ女史」
の指令のもとに置かれた。
大手町までジョギングで行き、
移動販売車の弁当を買ったり、
美味しいカレー屋を急遽
手伝うことになったり。
そのうち、なんだか元気が
湧いている自分に気付いて……。
表題作ほか、前向きで軽妙洒脱、

料理の描写では
すごく美味しそうな
短編集だと思います。

本屋大賞に興味のある方

『村上海賊の娘』と
一緒に
『ランチのアッコちゃん』
もぜひどうぞニコニコ