今日は広島に来てます
68年前の8月6日朝8:15
広島に世界で始めて
原爆が投下され
そして沢山の人の愛おしかった日常が
粉々に砕け散った
あの日から68年
おじいちゃんおばあちゃんが僕らまで繋いでくれたこの美しい空を
「当たり前」だなんて呼んではいけない、このありふれた日常を
明日に
10年後に
100年後に
1000年後に
繋いで行こうね。
今日は広島の友達、ヨージローの店スワロウテイルで語りべのかたのお話の前にLIVEをさせていただきます。
体験者のかたの生の言葉をしっかりと聞いてこようと思います。
今朝広島に来て、むかしヨージローのイベントでお話を伺ったはだしのゲンの作者中沢さんの言葉を思い出しました
『君たちが当たり前に過ごす毎日も
家族と当たり前に食べる朝ごはんも
友達と過ごす当たり前の一日も
僕らはその当たり前が欲しくて欲しくて
沢山の血が流れて
沢山の涙が流れて
大切な人を沢山失って
やっと、
やっと、
手に入れた「当たり前」なんだよ。
だから君たちはもう
その当たり前を
二度と手放さないでくれ』
あれから68年。
当時10歳だった人ももう78歳です。
おじいちゃんおばあちゃんが守って来てくれた平和の灯を
いよいよ僕たちが受け取り、次に託して行く時代が来てる
この青い空が
美しい空が
僕はやっぱり大好きだ
強い想いで
繋いでいこう
これから生まれてくる
子どもたちのそらを
平和ってきっとさ
遠くにあるものじゃなくて
君と過ごす
こんなふうにありふれた一日が
きっと平和なんだよね
