未だかつてこんなにも
パフェ
に感動する成人男児がいただろうか!!
もっかヨシロウの生態を実験観察中の染谷教授とぶきっちょな助手達です。
こんにちは(こんにちはー(助手達))
いやぁ~今日はほがらかな秋晴れで気持ちいいけど花粉だか黄砂だかのおかげて、マスクやティッシュの売れ行きがうなぎのぼりと言えば
浜松のうなぎ…
食いてえ…(゜Д゜)
いよいよ乾燥した季節の到来ですね
みんなは声の調子大丈夫?
これからライブが続くからコンディション整えといてね(^-^)v
うちもそろそろ加湿器のお出ましです!!
そうそう。今日は昨日のライブの件で下北沢に行ってきます!!
東京に住んでても、北東京を生息地域としてる練馬三人集(俺、宮田、ヨシロウ)にとって下北沢って、なんだかすごくアウェイ感があります。
浦和レッズのホームの試合に行った対戦チームばりにアウェイ感あります。
下北沢の道行く人達がみんなブーイングながら
帰れ~
帰れ~
と、言っている気がするのです
いや、言っているのでしょう。
オラ練馬さけぇりてぇ
って思った物です。
僕らがホームと呼べるギリギリ都会は
池袋
までだから!!
あぁわかるだろ?
西武池袋線沿いに住む兄弟達よ!!
時には池袋に行くのさえおっくうになり、所沢のプロぺ通りで済ましちゃおう!!みたいな感じだろ?
後楽園まで行って巨人ファンやるなら所沢で西武ファンでいいもんな!!
おーかーわーりーくーん(゜Д゜)
そんな俺ら(勝手に仲間意識)にとって渋谷、新宿、六本木、下北沢
なんて
がーいーこーくー(゜Д゜)
パスポートいらないのが不思議だよな?(共有の押し売り)
と、言うわけで、東京に住んでても、都会っ子だと思わないでいただきたい!!
そんな僕が今日は下北沢に行くのです。
もう生きて帰ってこれるかどうか(T_T)v
とりあえず下北沢にすんでるO.S.D.たちに連絡とって呼び出してみよう。
多分下北にどくされて502なんか
~やねん
って言ってたのが
~じゃん
になってるよ!!
そうだ
そうだ
絶対そうなんだ!!
と、言うわけで、家の家具はほとんど下北で買った染谷でした。
