【1m6d】最近の授乳事情
こんにちはちぇみーですご訪問ありがとうございます巷はお盆でしたねお盆休みってもう終わったのかな??今日まで??旦那はお盆は休みなしな職場なものでわかりません。(笑)私とぼっちゃんは毎日変わらぬ日々を過ごしてます約三時間おきの授乳と搾乳(といっても全部哺乳瓶で🍼搾乳orミルク)日中はソファでごろごろ、うとうと(特に食べたあとは眠い…こりゃ痩せないわ)朝はプランターのなすとミニトマトに水をやる(旦那はギリギリまで寝てるため水やりはもっぱら私の仕事)ちなみに先日初めて義実家へ息子を連れて遊びに行きました病院以外での外出は初めて数時間でしたが義母、義父、義兄はとても喜んでくれましたよ行くよーと連絡しといたら丁度買い物に出ていたらしく、めちゃくちゃ豪華な夕飯を用意してくれてた1万円くらい食べ物を買ってきたらしい(笑)手巻き寿司、ピザ、ステーキ、エビチリ…スイカやシャインマスカットも美味しかったなシャインマスカットなんてなかなか食べたくても買えなかったからな~そして義兄は息子と初対面できたのでよかった今度は私の実家にも連れていこうかな少ーーしずつ外出に慣れさせていきたいですさてさて【最近の授乳事情について】まだ直で母乳は飲めません。飲む量は増えたし安定してきました今はだいたい一度に 100~120ml(搾乳or粉ミルク)一日に 7~9回夜中はぐずることが多くて一時間半くらいで飲ませることも…搾乳についてはだいたいの授乳時間前にするというルーティーンになってるのでもう直母の練習しないで母乳が出るまでこのままのスタイルでいいかな…とまで思う始末。ほんとに搾乳器にはお世話になってますピジョンの手動のです。まぁもちろん直母のほうが楽なのはわかる周り(親とか)も母乳推しだし…でも我がおっぱいを飲んでくれない切なさ、無理やり乳首突っ込んだときの息子の苦痛な表情を見るともうね…搾乳でも母乳をあげてるわけだからいいんじゃないかしらーーーってね。飲む量もわかるし。今のスタイルに慣れてきたらそこまでストレスがないので続けられそうなんです穏やかな気持ちで変なストレスなく育児をしたいのじゃーーーでもまぁもう少し大きくなって飲む力がついてきたら一応直母トレーニング再開しようと思いますけどねネットで経験者の話とかを見ると3ヶ月くらいで急に吸えるようになった、なんていうこともあるしそれでだめならしょうがないっていつも同じようなことを書いてる気がすみません最近はハーブティも購入して飲んでます今はこれを↓母乳のために購入したので味が心配でしたが、飲みやすくて続けられそうです【送料無料】 母乳とご出産後の元気なママの最強「ママキュン 産後ティー」(2g×30p) 母乳に関することはこれ一つですべてOK! 森のこかげ 健やかハウス1,026円楽天ミルクアップもサンプルでもらいましたが、こっちのママキュン産後ティの方が味が好きです効果はまだ飲み始めたばかりでわかりませんが、良いと信じて続けて行きますさー今日はここまででまた合間みて書きますご訪問ありがとうございました🙇ちぇみー