おはようございます~

ちぇみーです

毎日暑いみたいですね💦
病院にいると全くわかりません

熱中症気を付けてくださいね!!
今日は7月18日(水)

ほんとの帝王切開予定日は今日でした

フライングで産まれてくれた王子(息子)

2500g以下の
2362g で産まれたので
低体重児です。
いまだに体重が思うように増えず、
ママ困ってます

新生児は3日目まで体重が減少して
それ以降は徐々に増えてくるはずらしいのですが
増えたと思ったら翌日その分まるまる減ったりと横ばい状態です

昨日はやっと2300g台になりました!
順調であれば昨日か今日退院でしたが、
延長が必要ということです。
ちなみに私は昨日で退院!
(退院するとごはんは出ないー!!!
)

ですが付き添い入院ということで引き続き病院で変わらぬ日々を過ごします

朝ごはんは売店でサラダ巻きとパンを買いました。
この病院は焼きたてパンがあるので嬉しい





食堂あるけど意外と高いのでいざというとき以外使いません。笑
入院費はかからないけど食費がかさみます

母乳を搾乳してあげてるから食べないわけにもいかないし~
あ、吸う力が弱いのでまだおっぱい直のみできなそうなため、搾乳してるんです

ちなみにおっぱい状態は良好ということです

まさか私から母乳がでるなんて思ってなかった!笑
やはり母の体になるんですね



搾乳器はメデラのものを借りて使ってます!
電動だし高級品だし便利ー

自宅用にはピジョンのでも購入しようかしら。
そーゆーわけで引き続き病院生活なんですが
親も友達も
家に帰ってもほんとに暑いし、搾乳したものを毎日届けたりお世話にきたりするよりよっぽど病院にいたほうが安心だよ!と言っています

そう思うようにして病院生活過ごします

ちなみに今、夜の平均睡眠時間はトータルで
3時間寝れたらいいほうな感じです。
連続では1時間半が最高かなぁ。
なにしろ搾乳と飲ませるのでだいぶ時間を費やすもので

哺乳瓶でミルクか搾乳したのを飲ませるだけで1時間コースなんてのもざらです。
今は飲む量50~60mlくらいです。
他の同じ日数のベビちゃんより全然少ないと思います。でもこれが限界!
ほんとに肩こるし寝不足だし大変です!
夜泣きはないんですけど逆に少しは泣いて体力消耗して飲んでほしい!!
ほかのママさんは夜泣きで悩んでる方もいます。
それぞれベビちゃん個性がありますからね

ただ言えることは
妊婦さん、
今のうち寝といて!!!
のんびりして!!!
ってことです





私も妊娠後期は特に眠くて寝てばかりいたけど
それはベビちゃんからの指示かもしれません
笑

王子はいま沐浴してもらってます。
黄疸の数値が高めなので今日も血液検査するみたいです。
体重がどうかなぁ。
きっとまた小児科医の診察があるかと思います

増えてるといいな…
悩んで涙が止まらない夜もあります。
でも、私も旦那も
体格が良い
(簡単にいうと太ってる)
ので嫌でも大きくなるとは思うんです
笑

だから今だけの悩みと思って頑張ります

ちなみにおととい沐浴中にへその緒がとれたそうで貰いました

写真右上のです

桐箱にいれて旦那に持って帰ってもらいました

さて、搾乳しようかな



それではまた!
ご訪問ありがとうございました



ちぇみー