ドラのクエ。【Moy】 | Funca(旧:Funkastic) official blog Powered by Ameba

ドラのクエ。【Moy】

行ってきましたよ。

オサレスポット六本木ヒルズの、

$Funkastic official blog Powered by Ameba


話題のドラゴンクエスト展~。

行く直前に「アレ?そこまで思い入れねぇ…。」

と気づいた事はとりあえず忘れて、

あと、いつもなら寄り道したくなるようなお店を素通りし、ウキウキしながら森タワー52階へ。


基本撮影不可なので写真は少量。

まずは入り口すぐのダーマ神殿で職業を選びます。

コレ、後に何かに関係してくるのでじっくりと…というよりまぁお好きなのを一つ。

ちなみに僕は「魔法使い」。

棒状のもの持ってるし、痩せて貧相になったって言われたし…。

感想は後に書くとして撮影OKなモンスターの一部を。


スライムナイト。

$Funkastic official blog Powered by Ameba

新し目のモンスターだけど、好きな感じな2匹がミックスされており当時ワクワクしました。


ゴーレム。

$Funkastic official blog Powered by Ameba

この質量がある感じ…建造物フェチとしてはたまらんです。

メタルスライムが隠れてます。

経験値ーっ!と、おもい飛びかかりましたが逃げられました。

よく見ると「お手を触れないで」と書かれてたので結果オーライ。


個人的には「マネマネ」が好き。

$Funkastic official blog Powered by Ameba
(コレは某ページより画像拝借)

味方に変身された時に、画面におっきくキャラが敵として出る感じが子供心に嬉しかった~。


な感じで、歴代ドラクエのゲーム画面等が展示されるスペースを抜けると…、

$Funkastic official blog Powered by Ameba

「りゅうおう」があらわれた!

レベル足りてないよー。なので、戦闘は他の人に任せて高みの見物。

自分を棚上げして言うならば、こういう場所では恥ずかしがっちゃダメですよ~。

ネタバレ防止で戦いの行方は割愛。


その先は、原画や、作り始める前の企画書、マップの構想図等、本当に貴重な資料が多数展示。

じっくり読みながら進む事をオススメします。

特に興味深いのは音源の譜面。

曲も流れてるので10分ぐらい眺めちゃいました。


終了後はきっとお約束の「ルイーダの酒場」へ。


パルプンテウォッカとスライム肉まん。

$Funkastic official blog Powered by Ameba

肉まんは100万食限定でコンビニ発売されるらしい青色の物とは違い白。

普通においしいけど先っちょが食べにくい。

パルプンテウォッカは何が入ってるかお楽しみに的に書かれてたけど、

作ってる様子が思いっきり見えるのでちょっと残念。

ヒントを出すなら、ある物をウォッカと混ぜてFFシリーズのバッカスの酒的な感じですよ。



ドラクエ展としてのまとめ。



安い!

展望台も行けて常設展示も見れて1800円。

ゆっくり回れば4、5時間は楽しめる。

最初にも言いましたが、僕みたいにさほど思い入れなくても充分楽しめました~。





あっ!

11月24日(木)
Funcafe vol.2@銀座タクト

も、是非々々~。