後悔先に立たず 【Terry】 | Funca(旧:Funkastic) official blog Powered by Ameba

後悔先に立たず 【Terry】

最近起きたアクシデントについて話たいと思います。一週間くらい大変でした。


年明けてしばらくしたらノートパソコンの調子が悪くなってきました。
最近メインに使っているのはデスクトップ機ではなくてこのノートの方。
ハードディスクの問題だと思い色々ソフトでチェックなどしていたら段々起動に時間がかかるように。

そしてとうとう起動しなくなってしまいました。
起動ボタンを押してもしばらくすると電源が落ちます。

仕方なくメンテナンスに出すことに・・。


Apple StoreにはMacの駆け込み寺、ジーニアスバーがあります。
ここではMac iPod iPhoneなどApple製品の修理を受けてくれます。

予約しないと待たされるので事前にネットで予約しておきました。

Funkastic official blog Powered by Ameba
いつも人の多いAppleStore銀座店



一階の売り場を通り抜けてエレベーターか階段で2階に上がるとジーニアスバーがあります。
予約をしてったのですぐに対応してもらえました。

Funkastic official blog Powered by Ameba
ジーニアスバーってグレートブリテンくらい
自尊心の強い名前だと思う


スタッフに色々診てもらいましたが結果、「ハードディスクの交換」になってしました。
パソコンはここに預けていかなければなりません。
早くてもパーツの調達などで3日はかかるとの事。

修理が終わるまで家にあるデスクトップパソコンのデータの整理をすることにしました。
バックアップ用のHDを探しにそのまま有楽町のBicCameraへ移動。


うちではバックアップ用に外付けHDが2台(他に非稼働が数台)ありますが、今回壊れたパソコン用にはつながっていませんでした。

ノートは持ち歩く事が多いのでケーブルは電源用しかつながってません。あとはすべてワイヤレスにしてあります。マウスもネット用のLANもワイヤレス。
バックアップのハードディスクもワイヤレスで使えるものを実は探していた所だったのです。

ワイヤレスで使えるネットワークサーバの事を普通NAS(ナス)と言います。
最近はハードディスクに録画する人も増えているのでNASをつかって音楽や映像を家中で共有する人も増えていて、NASも手頃なものが増えました。

僕は録画しないので録画機器対応は必要なし。
色々みてたらLacieというメーカーのNASが1TBで9800円でした。これはかなりお買い得。

$Funkastic official blog Powered by Ameba-lacie
モノリスのような外見。1TBは1000GB、1GBは1000MBでふ


しかもLacieはMacにフレンドリー。AppleStoreでもLacie製外付けHDを取り扱っているほどです。
親和性の高さも気に入ったので早速購入。
家でこれを無線LANにつなぎ色々設定をしました。デスクトップの方とは有線LAN接続。
外付けHDと共にデスクトップマシンのデータを色々移したり整理していたら丸一日かかってしまいました。

家の大掃除もたまには必要ですが、パソコンのデータもたまに大掃除してやらないとだめですね。要らない物(ファイル)が沢山溜まっていました。
また使わないけど保存しておきたいデータはDVDなどに焼いてHDのスペースを作ってやりました。
これで200GBくらいHDが空きました。

ノートが戻るまで最近出番の減ったデスクトップで仕事やメールなどをこなしました。

3日後連絡があったのでまた銀座へ。
早く修理から戻す為に直接取りに行く必要がありました。宅配よりも何となく安心だし。

また銀座へ出陣。

Funkastic official blog Powered by Ameba
AppleStoreのエレベータは各階に止まる為
行き先ボタンも閉じるボタンもありません。
何となく歯がゆい


ジーニアスバーで修理し終わったパソコンを無事に引きとりました。
修理代は保証期間内のため無料でした。交換したHDはそのまま引き取りました。


家に帰ってから帰ってきたノートをNASにつないでみました。
秘密にしておきたいデータなどはセキュリティの事を考えると無線でやりとりしない方が安全だと思いますが、僕のデータはそんな機密はないので無線で十分。
起動したら何の設定もなくNASを認識してくれました。パスワードなどを入れてログイン。これでデータのバックアップもワイヤレスでできます。いやワイヤレスって便利。

でもHDは工場出荷時の状態です。ここからが一苦労。
メールやスケジュール、アドレス帳などはiPhoneなどと共有するためにネットワーク上にあるため設定しなおせばすべて元に戻ります。
でも必要なソフトのインストールなどでまた半日以上かかりました。

その後元のHDからデータ救出に挑戦しました。外付け用のHDケースに入れてUSB接続。何とか認識してくれました。非常に動作が遅いものの半分位のデータは取り出せました。
しかし大きなデータを取り出そうとしたらフリーズ。そのままお亡くなりとなってしまいました。
まだ半年しか経っていないのに短い生涯でした。
今思えば、調子が悪くなって起動している間にデータのバックアップをとっていれば良かったのです。

まさか半年で逝ってしまうと思っていなかったのでバックアップをとらなかったのが痛かったですが、深刻な被害がなかったのは良かったです。
現在進行中のプロジェクトデータなどもあったので、取り出せなかったものはまた作りなおさなければなりませんが。

何にしても本当に基本中の基本ですが、



パソコンデータのバックアップと親への恩返しは生きているうちにやりましょう。



どちらも逝ってしまってからでは手遅れですから。