サポート活動をしているので過去は振り返るというよりも過去は常に隣に居るという感覚ですが
それでもやはり記憶というものは少しずつ薄れるものです
薄れるというか
忘れていくというか
老化だな
これも・・・・・





『どん底だったときなぜ離婚を選択しなかったのか?』
その問いに瞬間言葉に詰まりました
詰まった、というか
『また離婚しちゃう。しちゃダメだなって思ったから』
と、その言葉しか見つからなくて咄嗟に出た言葉だったけど
ずっとモヤモヤしていた



なんで離婚しなかったんだろ。
今朝、過去のfacebookが流れてきて
はっとなったんです




この写真
セメントくんである次男と旦那さんを
引き離す選択は私の中にはなかったから
それと同時に、
私が次男と離れる選択もなかったから
そして、同時に、
子どもたち3人を離す選択もなかったから
家族
というものに、とことん拘りたかった。
私はこの家族で幸せになりたかったんだ
だから離婚しちゃダメだって思ったんだ
単純なことかもしれない
でもステップファミリーは
離婚を考える時
以前の離婚の時よりもものすごく悩むし
葛藤する
家族それぞれの思いを考える。
中には、その時の自分の生活がどう変わるか、その先の人生設計も頭を過ぎる
これからの自分と家族がどうなりたいのかをたくさん考える
『嫌いになりました。さようなら』
にはなれない
たくさん考えたな
たぶん短くても一年半は考えてた
出した答えが正解だったのかはわからないけど
当時はそうしたいと思ったんだ
がむしゃらに抗って出した答えだから、
当時の自分に
って言葉と⭕️をつけよう
今、我が家も新たな局面に立ってる。
ステップファミリーは続く
その時々で上辺だけじゃなくとことん考えて答えを出していこう
