寒中見舞い
年が明けて10日余り…
2013年の1月も1/3が終わったわけです…
年のせいか、寒さが堪えてるKayです!
今年初めてのブログの書き出しがこんなんでいいのか?
そんな事を思いつつ年末から年始にかけてあったことをポツポツと書いてみようかな♪
年末は忙しかったり暇だったり日替わり弁当のような日々を送っていましたが、大晦日12月31日はいつもお世話になってるFreestyle Bar Blueのカウントダウンライブにgeek barのちょー常連さん滋賀No.1エロギタリスト某C氏が出演ってことで遊びに行くことに♪
で、某C氏に誘われてステージに上がったら漫才やらされるわ、歌わされるわ!!(笑)
いゃ~楽しかった!!
2曲歌わせていただきました。
一回も合わせてません!!
リハなしのぶっつけ本番!!
何が起こるか分からないといスリルと、歌う緊張からステージ上がる前はえずいて…えらいことになってました。
で、ステージに上がって緊張をほぐすために喋り出すと某Cしとのアドリブ漫才のようになってしまったわけです。
なんとか2曲歌いきってステージを降りると、お客様から温かい言葉をいただきました!!
「いゃ~さすがです!ステージの上では堂々としてはりますね~特にCさんとの漫才最高でした♪」と…
誰も歌を褒めてくれない。(。-∀-)
カウントダウンライブの後、ホントはgeek barはお休みの予定でしたが、帰るのもなんだかなぁ~ってんで、急遽開けることに!!
意外と皆さん遊びに来てくださってありがたかったです。
元日はゆっくり休んで、2日水曜日から…
ちょっと待て!!
元日って火曜日…
普通に定休日休んだだけじゃん!!
そんな感じで2013年がスタートいたしました。(笑)
今年はまた新しいこと始めたいなぁ~
ということで、2013年もよろしくお願いします。
寒い日が続いてます皆様風邪など召しませぬようご自愛くださいませ!!
Android携帯からの投稿
2013年の1月も1/3が終わったわけです…
年のせいか、寒さが堪えてるKayです!
今年初めてのブログの書き出しがこんなんでいいのか?
そんな事を思いつつ年末から年始にかけてあったことをポツポツと書いてみようかな♪
年末は忙しかったり暇だったり日替わり弁当のような日々を送っていましたが、大晦日12月31日はいつもお世話になってるFreestyle Bar Blueのカウントダウンライブにgeek barのちょー常連さん滋賀No.1エロギタリスト某C氏が出演ってことで遊びに行くことに♪
で、某C氏に誘われてステージに上がったら漫才やらされるわ、歌わされるわ!!(笑)
いゃ~楽しかった!!
2曲歌わせていただきました。
一回も合わせてません!!
リハなしのぶっつけ本番!!
何が起こるか分からないといスリルと、歌う緊張からステージ上がる前はえずいて…えらいことになってました。
で、ステージに上がって緊張をほぐすために喋り出すと某Cしとのアドリブ漫才のようになってしまったわけです。
なんとか2曲歌いきってステージを降りると、お客様から温かい言葉をいただきました!!
「いゃ~さすがです!ステージの上では堂々としてはりますね~特にCさんとの漫才最高でした♪」と…
誰も歌を褒めてくれない。(。-∀-)
カウントダウンライブの後、ホントはgeek barはお休みの予定でしたが、帰るのもなんだかなぁ~ってんで、急遽開けることに!!
意外と皆さん遊びに来てくださってありがたかったです。
元日はゆっくり休んで、2日水曜日から…
ちょっと待て!!
元日って火曜日…
普通に定休日休んだだけじゃん!!
そんな感じで2013年がスタートいたしました。(笑)
今年はまた新しいこと始めたいなぁ~
ということで、2013年もよろしくお願いします。
寒い日が続いてます皆様風邪など召しませぬようご自愛くださいませ!!
Android携帯からの投稿
2012年
2012年もあとわずか…
2012年最後のgeek barの営業を終えて帰る途中でこのブログ書いてます。
色々なことがあり、色々な方との出会いもあって、何だかんだ幸せな年だったと思います。
来年はどんな年になるんだろう?
今からホントに楽しみです!
さて、geek bar新年は2日からの営業です。
お正月休み長い方多いみたいだし、是非遊びに来てやってください♪
お待ちしてます!!
Android携帯からの投稿
2012年最後のgeek barの営業を終えて帰る途中でこのブログ書いてます。
色々なことがあり、色々な方との出会いもあって、何だかんだ幸せな年だったと思います。
来年はどんな年になるんだろう?
今からホントに楽しみです!
さて、geek bar新年は2日からの営業です。
お正月休み長い方多いみたいだし、是非遊びに来てやってください♪
お待ちしてます!!
Android携帯からの投稿
「完全黙秘の女」弁護士探偵物語 法坂一広
今年1月に感想をこのブログで書い
た法坂一広氏著「弁護士探偵物語 天使の分け前」の続編が出ました。
読みましたとも!!(笑)
なんなら前に自分で書いたブログも読み返しました…
よくもこれだけボロクソ書いたもんだなぁ…
実はこのボロクソ書いたエントリーを法坂先生ご自身がTwitterを通じて読まれたらしく、TwitterでRTしてくださった挙げ句リプライまで…
早速「ごめんなさい!!」しました。(笑)
まぁ~それはそれとして、今回の「完全黙秘の女 弁護士探偵物語」ですよ。
前回に比べてワイズクラックが柔らかくなった印象があります。
ただ、やはり身近に主人公のようなヤツがいたらKayなら間違いなくしばいてます。(笑)
ただ、162頁に書かれている「何か言い返さないと気がすまない主義なんだ。」というコメントで救われた気がしました。
ストーリーは九州福岡で弁護士を生業とする「私」が、新人弁護士の研修で被疑者の接見に行ったところからスタートする。
しかしその被疑者の女は弁護士にすら何も話そうとしない。
そこから事件は警察官僚を巻き込み20年ほど前の事件まで絡んでくることになる。
比較的記憶に新しい過去のDNA鑑定の危うさや、最近の法科大学院制度と法曹界の実態を上手く織り交ぜ、その世界に身をおく人ならではの話は興味深い。
ただ、ホントにこの物語の主人公はイヤミなヤツです。(笑)
しかし、ハードボイルド小説とはこうでなければ!!そんな風にも思わされる作品ですね。
イヤミな「私」なんだけど、自分が担当した被疑者でもないのに、何故か気がつけば突っ走っている…それは彼のの正義感なのか、単に好奇心なのか?
おそらく正義感なんだろうな…その正義感をどこかでこっぱずかしく感じていて、照れ隠しのワイズクラックなのかも…
さて、博多の「私」は次はどんな事件に巻き込まれて行くんでしょう?
そして個人的にこの物語最大の魅力は物語を彩る音楽にあると思ってます。ハードボイルド小説にはJazzとBluesとウイスキーが良く似合う♪
本の裏表紙がテクニクスのターンテーブルであることも個人的にはグッときましたね。(笑)
Android携帯からの投稿
た法坂一広氏著「弁護士探偵物語 天使の分け前」の続編が出ました。
読みましたとも!!(笑)
なんなら前に自分で書いたブログも読み返しました…
よくもこれだけボロクソ書いたもんだなぁ…
実はこのボロクソ書いたエントリーを法坂先生ご自身がTwitterを通じて読まれたらしく、TwitterでRTしてくださった挙げ句リプライまで…
早速「ごめんなさい!!」しました。(笑)
まぁ~それはそれとして、今回の「完全黙秘の女 弁護士探偵物語」ですよ。
前回に比べてワイズクラックが柔らかくなった印象があります。
ただ、やはり身近に主人公のようなヤツがいたらKayなら間違いなくしばいてます。(笑)
ただ、162頁に書かれている「何か言い返さないと気がすまない主義なんだ。」というコメントで救われた気がしました。
ストーリーは九州福岡で弁護士を生業とする「私」が、新人弁護士の研修で被疑者の接見に行ったところからスタートする。
しかしその被疑者の女は弁護士にすら何も話そうとしない。
そこから事件は警察官僚を巻き込み20年ほど前の事件まで絡んでくることになる。
比較的記憶に新しい過去のDNA鑑定の危うさや、最近の法科大学院制度と法曹界の実態を上手く織り交ぜ、その世界に身をおく人ならではの話は興味深い。
ただ、ホントにこの物語の主人公はイヤミなヤツです。(笑)
しかし、ハードボイルド小説とはこうでなければ!!そんな風にも思わされる作品ですね。
イヤミな「私」なんだけど、自分が担当した被疑者でもないのに、何故か気がつけば突っ走っている…それは彼のの正義感なのか、単に好奇心なのか?
おそらく正義感なんだろうな…その正義感をどこかでこっぱずかしく感じていて、照れ隠しのワイズクラックなのかも…
さて、博多の「私」は次はどんな事件に巻き込まれて行くんでしょう?
そして個人的にこの物語最大の魅力は物語を彩る音楽にあると思ってます。ハードボイルド小説にはJazzとBluesとウイスキーが良く似合う♪
本の裏表紙がテクニクスのターンテーブルであることも個人的にはグッときましたね。(笑)
Android携帯からの投稿
真っ白な灰
geek bar4周年Liveが終わり、気が抜けたのか…
月曜日から火曜日まで倒れて発熱してしまいました。
Live終わって1週間は普通に仕事してたんですよね~
12/2日曜日にgeek bar大人の遠足♪ってことで、京都の和知というところに鴨鍋を食べに常連のお客様達と行ってきました。
それはもう!!至福の時を過ごさせて頂きましたよ♪
で、鴨鍋たべてから遅めにgeek barを開けました。
和知も寒かったけど、戻ってきた滋賀も寒かったッス…
営業も終わって家に帰って、朝ご飯も食べずに寝てしまったんですね…
起きたら何か様子がおかしい…
ん?なんか天井が廻ってる…
あれ?起きようとしても身体に力が入らない…
えっ!なんだこりゃ?
ホントに自分に今、なにが起こってるのか理解できないんです。
ようやくなんか身体しんどい、頭痛い、めっちゃ寒気する…
あぁ~オレ風邪ひいて熱出てるんや…となるまで数十秒!!
今、冷静に考えると非常に面白い人になってました。
今は全然大丈夫です!
完全復活しております。
しかし水曜日にあったボイトレはさすがにお休みさせていただきました。
ボイトレの師匠は「燃え尽き症候群ですね♪」と…
Kayはどうやら矢吹丈のように真っ白な灰になっていたようです。(笑)
↑↑↑↑↑
本人自覚なしですが。
Android携帯からの投稿
月曜日から火曜日まで倒れて発熱してしまいました。
Live終わって1週間は普通に仕事してたんですよね~
12/2日曜日にgeek bar大人の遠足♪ってことで、京都の和知というところに鴨鍋を食べに常連のお客様達と行ってきました。
それはもう!!至福の時を過ごさせて頂きましたよ♪
で、鴨鍋たべてから遅めにgeek barを開けました。
和知も寒かったけど、戻ってきた滋賀も寒かったッス…
営業も終わって家に帰って、朝ご飯も食べずに寝てしまったんですね…
起きたら何か様子がおかしい…
ん?なんか天井が廻ってる…
あれ?起きようとしても身体に力が入らない…
えっ!なんだこりゃ?
ホントに自分に今、なにが起こってるのか理解できないんです。
ようやくなんか身体しんどい、頭痛い、めっちゃ寒気する…
あぁ~オレ風邪ひいて熱出てるんや…となるまで数十秒!!
今、冷静に考えると非常に面白い人になってました。
今は全然大丈夫です!
完全復活しております。
しかし水曜日にあったボイトレはさすがにお休みさせていただきました。
ボイトレの師匠は「燃え尽き症候群ですね♪」と…
Kayはどうやら矢吹丈のように真っ白な灰になっていたようです。(笑)
↑↑↑↑↑
本人自覚なしですが。
Android携帯からの投稿
花
実は今まであまり人に花を贈ったことがない…
過去に何度か仕事でお世話になったかたが退職される時に花束を贈ったことがあるぐらいだ。
花を愛でたり育てたりする習慣がなかったのもあるが、イマイチよく分からないっていうのが正直なところだ。
もちろん綺麗だとは思うんだけど…
花束を注文するときもお花屋さんに予算を伝えて「キレイなのお願いします!!」と元気に答える♪
それで乗り切ってきました。(笑)
逆にgeek barをスタートさせてからたまにお花を戴きます。
しかもかなりハイセンスな物を!!
こんなのとか…
こんなの!!
お花屋さんのセンスももちろん素晴らしいんだろうけど、贈る人のセンスもすごいなぁ~とホントに感心してしまう♪
こんなカッコいいお花をどうやって注文するんだろ?
ホントにカッコいいよ。
そして、ホントに嬉しい!!
花をすぐに枯らせてしまうKayですが、今回は気合い入れて水あげます。(笑)
ボクもこういうセンス身に付けたいなぁ~
Android携帯からの投稿
過去に何度か仕事でお世話になったかたが退職される時に花束を贈ったことがあるぐらいだ。
花を愛でたり育てたりする習慣がなかったのもあるが、イマイチよく分からないっていうのが正直なところだ。
もちろん綺麗だとは思うんだけど…
花束を注文するときもお花屋さんに予算を伝えて「キレイなのお願いします!!」と元気に答える♪
それで乗り切ってきました。(笑)
逆にgeek barをスタートさせてからたまにお花を戴きます。
しかもかなりハイセンスな物を!!
こんなのとか…
こんなの!!
お花屋さんのセンスももちろん素晴らしいんだろうけど、贈る人のセンスもすごいなぁ~とホントに感心してしまう♪
こんなカッコいいお花をどうやって注文するんだろ?
ホントにカッコいいよ。
そして、ホントに嬉しい!!
花をすぐに枯らせてしまうKayですが、今回は気合い入れて水あげます。(笑)
ボクもこういうセンス身に付けたいなぁ~
Android携帯からの投稿


