昨日買ったものを色々食べてみた感想。


SARI(クッキーチョコ)は、味がない驚き

チョコレートの味もしない。クッキーは言うに及ばず。バリで買ったやつの方が断然美味しかった。リピなし。


バニラ味の紅茶。匂いが苦手。残念。メイドさんに事情を話して貰ってもらった。


オレオアイス。美味しい。元々固まりが弱いタイプなのか、こちらの冷やし方が弱かったのか分からないけど、柔らかめな食感。オレオか、と言われると違うけど、チョコクッキーアイスとして考えたら合格ライン。


ティラミスアイス。旦那の感想だけど、美味しかったそう。でもティラミス味ではないとのこと。


昨日買った中で一番のヒットは、

「TONG TJI オリジナルティ」(レシートには、ブラックティーと書いてます)。

これは美味しかった。ダージリン系?

自分用と、お土産用にリピ確定ニコニコ飛び出すハート


ロッテマートにて



牛乳 19,900ルピア



バリでお茶に目覚める


TONG TJI (トン・ティジェイアイ)

オリジナルティー 7,300ルピア



Teh Jawa バニラティー 7,000ルピア



マンゴーピーチヨーグルト 25,200ルピア

果物がカケラのようなサイズなのは残念だけど、おいしい



インドネシアに来てからチョコばかり食べてるな驚き


ROMA Sari Gandum 10,100ルピア

新規開拓


いつものヘーゼルナッツチョコ 17,900ルピア



アイス新規開拓3種類

HAKU ティラミスカップ 9,600ルピア

WALL’S チョコレート 5,500ルピア

WALL’Sオレオ 7,600ルピア

バリ疲れでだるいけど、お腹空いてる…。

探すのも面倒。

なので信頼の鼎泰豊へ。


テイクアウトで、

たまごチャーハンととりのワンタン揚げ。


たまごチャーハン 45,000ルピア



とりのワンタン揚げ 37,000ルピア


そばについてるのは甘いマヨネーズみたいなソース


環境を意識して、

容器は紙になってます。



ガンダリアに住んでいると、ちょっと割引あり♫



スカルノ・ハッタ国際空港、

国内線のお店はこんな感じ。

 

割とお店充実。


コンビニもいくつもあります。



手荷物検査を受けて、中に入ると、

気になる自販機が❗️


これ❗️



お菓子、わかる。


トラックアンギンはお国柄わかる。

マスクや消毒液も、このご時世わかる。


でも❗️


アイライナーやアイブロウって要る⁉️

空港着いて、いざ出発!って時に、

アイライナー買う必要ある❓凝視

日々どのくらい売れてるのか知りたい。



ちなみに、

マスクや消毒液等のみを集めた自販機も至る所にありましたにっこり

バリからジャカルタに戻る、

ガルーダインドネシア航空の機内食です。


当初購入した時は15時35分の出発予定だったのが、

1週間ほど前に15時55分に変更。

でも結局15時40分位に出発大あくび


空港はかなり混雑してました。


この時間に機内食出るかな?

と思ってたらでました。




行きと同じく選択できず、チキン。


中は、


インゲンとご飯



チキンとデザート。


チキンはココナッツカレーっぽい味付け。

辛かったのと、お腹も空いてなかったのでほとんど食べられず。


デザートはココナッツゼリー。



こんな感じ。

私的には好きな味だったけど、旦那はダメだそう。苦手な甘さだそう。


ドリンクは行きと同じくお水と紅茶のペットボトル。


往路はみんな大はしゃぎで機内はかなりうるさかったんだけど、

復路は疲れたのか、少し静かなフライトで、無事ジャカルタにつきましたにっこり