51【採卵周期】D15 培養3日目 結果報告 | 43歳AMH0.3以下の第二子不妊治療と乳癌

43歳AMH0.3以下の第二子不妊治療と乳癌

1980年生。
リプロで妊娠して出産。
その後の第二子不妊治療中に乳癌発覚。
部分切除手術後、陰性2回→陽性で7w1d流産
その後卵胞が全く増えず
2023.1.杉山新宿に転院、採卵1回、陰性2回
その後リプロ出戻り凍結ゼロ
2023.7.MLCに転院
その後杉山→リプロへ出戻り

★不妊治療経過記録していきます★

 

 
<過去の記録>
●子宮内膜ポリープ掻爬手術
●人工授精1回
→かすりせず
●体外受精1回
→胚盤胞いかず終了
   ※現在、2回目の体外受精挑戦中


--------------

 

 

 

 

 

出血はほぼ無くなりましたが、まだまだお腹が痛いですはぶてる

 

 

 

 

 

本日は、培養3日目です。

 

 

 

 

 

経過報告させて頂きますうさぎ

 

 

 

 

 

先日、採卵で採れた卵は7個

6個は成熟卵、1個は未成熟卵でした。

 

 

 

 

培養1日目の時点では5個が正常受精、

1個が正常受精未確認、

1個が未成熟卵の為培養中止でした。

 

 

 

 

本日残りの卵6個、

培養3日目の結果です。

 

 

 

 

 

 

 

桑実期胚 3個
桑実期胚初期 2個
10cell 1個【G2】

 

 

 

 

 

 

 

 

おおおおおおおおおおおおお( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

早くない?早くない??flower1

でも前回早い分には大丈夫と培養士さんに言われたから大丈夫かな顔

 

 

 

 

 

 

 

 

取り合えず、前回が6日目にして全滅なので、気を引き締めて頑張りますグー