よくつわりは子供ごとに違うと言いますが、私は今回で3回目の妊娠になりますが、毎回つわりの傾向は同じです。

 

*常に気持ち悪いが、吐くほどではない

*肉が一切食べられなくなる

*野菜などの歯応えのあるものが食べられなくなる

*フルーツ、グミがやたら食べたくなる

*お茶漬けがやたら食べたくなる

*寝起きが一番きつい

*寝転がっているより、座っていた方が気持ち悪さが薄れる

 

こんな感じで、前回は流産したのである一定のところからつわりが悪化することはなかったですが、娘を妊娠した時は最初お茶漬けなどを毎食食べていて、一番ピークの時はひたすらグミとフルーツを食べていました。

 

よく妊娠中に食べたくなるものは、生まれてくる子供が好きなものと言いますが、これは非医学的なことなので信憑性は低いですが、うちの娘に限った話では、毎食フルーツでも良いというぐらいフルーツが大好きです。グミはまだ食べさせたことがないのでわかりませんが、幼児用のおかしとかよりもフルーツがとにかく好きなので、もしかして私がフルーツばかり食べてたからかなぁとふと思ったりします。

 

今回も大量にフルーツとグミを買い込んでいます。おなかが空くとそれはそれで気持ち悪いので。。