안녕하세요 ~ニコニコ

4月妄想旅行2日めの続きですちゅー
※妄想な為、頂き画像にてお送りしていますm(_ _)m


雲峴宮を見学したあとは




宿泊ホテルの目の前

星昌徳宮 チャンドックン







敦化門から中に入ります~ニコ




仁政殿

昌徳宮の正殿。王の即位式、臣下の朝礼式、韓国使臣の接見など、国の重要行事が行われた建物。
四方を行閣で囲んでいる昌徳宮の中心。


宣政門~宣政殿
国王が普段の執務を行っていた使殿。


屋根瓦の上には西遊記の登場人物が。





フェンスをよく見ると『宮』の文字が。




次はお隣の
星昌慶宮 チャンギョングン






昌徳宮同様、周辺に小さなお屋敷がいっぱい
点在するなか、
立ち止まった所をいくつかご紹介ウインク




右に歓慶殿
左に景春殿

王の寝殿、住まいとして建てられた建物💡
オンドルになっているそうです❗
その頃からオンドルがあったことにビックリ👀



その後ろには王妃の寝殿だった通明殿
その回りには庭園、煙突もあり、
しっかり住居としての役割を果たしていたようです。



崇文堂
学者たちと学問を論じたり、お客様と会見する空間として使用された建物。









景福宮に比べれば大きくないけれども、
それでもじっくり見て回ったら
1日はかりそうな韓国タイムスリップ。

時代劇通でなくとも楽しめるスポットウインクウインク


都会の喧騒を忘れ、ふっと朝鮮王朝時代の風を感じられる瞬間。
不思議な感覚と、少しノスタルジックな感覚。
是非、体験してみてくださいウシシウシシ



流れ星昌徳宮

流れ星昌慶宮

⏰現在営業時間
昌徳宮
火曜日~日曜日 9:00~17:00
昌慶宮
火曜日~日曜日 9:00~17:30



🌟ご覧いただきまして감사합니다 ~🌟

🌟ブログ村に参加始めました❗
まだ使い方がよく分かりませんが💦
応援頂けたら嬉しいですー
 😄
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村