【新築注文住宅】〜これなしでは生きていけない?!まさかの1ヶ月以上待ちな〇〇工事〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

 

 

 



アメトピに掲載されました!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
ラブラブ
 

【新築注文住宅】~クロス貼り進捗 主寝室のブルーグレーのクロスがかわいい♡~

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 先日、新居用の光回線の申し込みへ携帯shopへ行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人が勤めているので、事前に

 

「工事は申し込みから2〜3週間くらい」

 

 

 

 と教えてもらい、予約の取れたタイミングで行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は感染症予防のため、完全予約制。

 

 

 

 

アポなし来店は予約を取るよう促されるという徹底ぶりでした!

 

 

 

 

 

 

こういうshopは手続きに時間が掛かるので、子どもたちはママ友さんとばぁばにそれぞれ預かってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、携帯shopで済ませたかった用事はコレ下矢印

 

 

 

・光回線申し込み

・新居の電波改善依頼

・支払い用クレカの変更

・(時間があれば)機種変更

 

 

 

 

 

 

 

 

機種変両方は時間が掛かるということ、機種変するとLINEのトークが消えてしまうかも?ということで、機種変は一旦諦めました。

 

 

 

 

 

新築中で関係各所のやり取りに使っているLINEトークが消えてはまずいガーン

 

 

 

 

 

 

カメラ機能がUPしている新機種にしたかったのですが・・・

 

 

 

 

 

もう少し落ち着いてからにします!

 

 

 

 

 

 

 

受付である程度説明を受けて、プロバイダは申込から機器レンタル等手続き全てが店頭で済むという、おすすめされたandlineというものにしました。

 

 

 

 

 

 

料金説明などを受け、いよいよ工事日の調整ですが、

 

 

 

 

 

なんと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最短で5/下旬

 

 

 

 

 

 

 

 

今から1ヶ月以上先・・・

 

 

 

 

 

 

 

2〜3週間どころか、その倍です

 

 

 

 

 

 

 

いや〜、ビックリです。

 

 

 

 

 

GW挟むし、新年度だから仕方ないんですかね?

 

 

 

 

 

ゲーム、YouTube、Amazonプライム・ビデオ、ぜーんぶネットが無いと出来ません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット環境、wifi命の我が家です!

 

 

 

 

 

 

 

よって、本格的に引っ越せるのは工事が終わってからになりそうです。

←どんだけネット依存

 

 

 

 

 

 

ただ、嬉しい特典も♡

 

 

 

 

キャンペーンで工事費無料

 

Amazonプライムビデオ1年間無料

 

 

 

でした。

 

 

 

アマプラは既存会員でも手続きすれば無料特典を受けられます。

 

 

 

 

子どもたちがアニメを見るので助かります!

 

 

 

 

 

 

また新居ですが、最近の家はサッシの気密性が高く、携帯の電波が届きにくいらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際建築中の我が家、サッシが入った後にスマホを使おうとしたらなかなか電波が入らず、久々に電波探しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、自分のスマホキャリアに問い合わせれば改善してくれるそうで、しっかりお伝えしてきました!

 

 

 

 

 

 

 

支払いクレカ変更は住宅ローンの条件で作ったクレカの年会費無料対策です。

 

 

 

 

 

 

以上を、約2時間弱掛かって手続きしてきました!

 

 

 

 

 

 

疲れた〜もやもや

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、光回線工事待ち遠しいよ〜ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村