
知り合いの大工さんに依頼して家を建てることにしたので、HMや中小の工務店と違いローン関係は自力でなんとかするしかないのですが、大工さんを決めたタイミングで会社の取引銀行である地銀と、いとこが勤めている金融機関の2つに仮審査の申し込みをしました。
結局、わたしのような低所得・シングル・子持ちの悪条件でもすんなりと審査が通った、いとこ勤務の金融機関へ本申込をする予定です。
実際はすんなりと言っても、時短勤務中の源泉徴収票しか提出できなかったので、フルタイム勤務になってからの給与明細などを再提出となるのですが、それでもいとこの頑張りもあり住宅ローンが組めそうです。
地銀は給与振込口座でもあるのですが、仮審査に通ったものの追加条件が厳しく、連保をつけたりフルタイムの給与明細だけでなく、冬のボーナス明細提出だったり・・・
冬のボーナスだって時短勤務時の評価期間も含まれてるから係数かかってるってば!まだ少ないのよ。
しかも冬のボーナスってそれ待ってたらいつローン実行できんの?
連保も頼めば承諾してはくれると思いますが、年老いた父にこの歳でまた頼み事をするのか、、、と思うと何かイヤなんですよね。さんざん迷惑掛けてきているので。
しかも、地銀さんよりいとこ金融機関のほうが金利が安い!→地銀さんが残念がっていたので間違いない。
総合的に判断していとこ金融機関へお願いします!
これまた、いとこという信頼のおける人に味方になってもらったおかげで戸建てを手に入れる夢にまた一歩近づきました。
これまで全てにおいて、【会社関係】【知り合い】【いとこ】というごく近しい人に相談できた環境はなかなか無いと思うので、わたしは本当に恵まれていると感じます。
今後も家づくりにおいてまだまだ大変なことがあると思いますが、周りの人の協力のもと頑張りたいと思います!!
以上、ざっくりでしたが【戸建てを欲しいと思い始めてから現在までまとめ】でした~
