そば処 緑寿庵 | @sapporo walkways.

@sapporo walkways.

※空腹時の閲覧注意

フォロー、コメント自由にどうぞ。
「相互フォロー」は❌
期待されてもフォロー返しはしませんよー

{9AE0E7E9-329B-4750-ADB7-E462B3716FD2}
☆だましそば
{66670253-3744-4387-9612-22E10C2AC24E}

{80ED3F15-6B53-473B-8BD0-6A363DDA92A4}

{69899ABD-E25F-455F-AE6A-27DD4965DDA8}

{CC544A80-8EA1-485D-BD5E-277D059D73F5}
☆かしわそば
{5FDA36BD-27B6-48E5-AA2E-A7EF47458DB5}

{7BDCF1C0-77B1-4A1C-937C-A8849A1BDC9A}
☆かけうどん
{30858B91-5424-4EC9-9AF9-545EF88B83F0}

{1924C7C8-7869-4D62-AD59-49AA9E4DC02F}

{35FB09E9-D46A-43CC-9E1C-D62BD380071C}

{D49FE68A-B5F5-4018-86F5-1D336509DF8E}
.


札幌市東区は本町にある大衆的なお蕎麦屋。


環状通り沿いにあり、隣は「横浜家系ラーメン  三元」向かいは「豚キング」である。


たまたまAEONモール札幌苗穂店に行く用事があったので
以前から気になっていたコチラへ訪問。


週末の午後1時過ぎに入店。


店内ほぼ満席も唯一小上がり席が空いていた。


混んでるがオーダー後5分強ほどで提供。



・だましそば  ¥610


・かしわそば  ¥660


・かけうどん  ¥550



SNS等でコチラの投稿を見るたびに「だましそば」ってなんだろ??と思って見ていたのだが
メニューを見て納得、そこには「たぬきそば」が無いのだ。
そう「たぬき」=「だまし」

恐らく「たぬき」と「きつね」の「だまし合い」の「だまし」からキテるんだろう。。。


その「だましそば」をオーダー。


「冷やしだまし」が有名だが寒いので温かい方で。


出てきたおそばは彩りがとても美しい。

天かす、かまぼこ、ほうれん草の見事なコントラスト。

そして、実際食べると見た目からくる期待を裏切らない美味しさ。


かけつゆはお出汁の香りが良く、かえしも角がなくておだやか。


おそばは繊細な更科タイプ。


細くて真っ白いおそばがとても美味しい。


丼になみなみと盛られ分量もまずまず、しかも一本一本が短めなので思った以上の満足感が得られる。

それでもあっという間に食べ終わったので
次回は大盛でも良いかも。

このおそばは、かなり好み。


かしわも、やわらかいお肉がたっぷりと入っていており¥660は良心的の出来。


天邪鬼な娘は なぜかうどんをオーダー…
無難で特筆する部分は無いがそば同様にお出汁が効いたかけつゆのやさしさを味わえる。


次から次へとお客が訪れしっかりと地域に密着しているおそば屋との印象。


場所的になかなか訪問機会が少ないエリアではあるが
コチラはまた訪問したいと思わせるおそば屋だった。

通し営業なのも◎




そば処   緑寿庵


札幌市東区本町2条5丁目6-12  011-783-8228
11:00〜21:00  (平日)  11:00〜20:00 (日祝)
定休日  木曜日 第3水曜日