ゆりや食堂 | @sapporo walkways.

@sapporo walkways.

※空腹時の閲覧注意

.

.
.
.
.
.

.



札幌市中央区は地下鉄東西線西18丁目駅そばで、

円山裏参道入り口近くにある食堂。



運良く空いていた店前の駐車場にクルマを入れ、早速入店。


一見では入りずらい外観。。。

暖簾をくぐるのにはちょっとした勇気が必要だろう。


時代と相反し、昭和へタイムスリップしたかのような錯覚に陥る。。。


レトロ感満載な店内の中央には、最近あまり見ない

大きな石油ストーブが、ガンガン店内に暖を送り込んでいる。


時間は午後1時半を回ったところだが先客は3名。


壁にズラッと並んだ年期物のメニュー札を確認。

ラーメンはもとより蕎麦や店屋物からオムライス、カレーライスまで、

まさに昭和の頃街角で多く見られた大衆食堂のスタイル。


ラーメン¥430

小カレー¥230

5分ほどで提供。


お~・・・ノスタルジックなそのフォルム。。。


まさに昔、食堂で食べたあの一杯。


スープが冷めないようにか表面の脂はやや多めだが、

旨味たっぷりの優しい清湯醤油スープである。


こちらのラーメンにレンゲが付かないのだが、

レンゲが無いということは昔ながらのお店ということらしい。

どうやら札幌のラーメン屋で普通にレンゲが付き始めたのは、

札幌オリンピック(1972)以降らしく、それ以前はどのラーメン屋にも、

レンゲが無かったようだ。


低加水でちょっとカタメに茹でられた麺はウエーブが強め。


カレーは玉ねぎの甘みと隠し味のソースが強めで、

こちらも懐かしい美味しさ♪


場所柄、ここ円山で、このご時世「ラーメン+小カレー¥660」は、とてもうれしい値段。


こちらはとても古く、昭和21年(1946)創業。

その貫禄ある佇まいはノスタルジーたっぷりで哀愁が漂う。


建物の築年数ゆえ、耐震、耐久面の問題は避けて通れないとは思うが、
このままで営業が可能な限り続くことを願いたい。



ゆりや食堂


札幌市中央区南1条西19丁目 011-621-4911

11:00~19:00 日祝休み ※店前月極Ⓟに1台契約