毎月はじめ、1ヶ月の振り返りをしています。
一冊のノートに、1ヶ月のスケジュールをうつして、
残しておきたい写真を貼って、
気付いたこととか、思ったこととかをまとめておく。
2009年分から、あります。
最初は本当に特別なことがあったことだけを残しておくつもりで始めたから、
見開き1ページで1年分、みたいな感じでした。
次第に写真を入れ込むようになって
1ヶ月で1ページになって、
スケジュールページまで設けるようになって
今は1ヶ月見開き3ページくらいかな。
残しておきたい写真がたくさん🥰
嬉しいなぁ💕
でね、6月分のまとめノートを作りながら思ったんですよね。
心の学びは、結局のところ
この世界を好きなように解釈していいって
自分に許す道だったなぁ…って。
これまでに得てきた経験や知識、
目の前の現実すら無視して、
自分の好きなように解釈していい。
理性的な思考が
「そんなのダメ!無理に決まってる!
ちゃんとやらないと、大変なことになるよ!
ホラホラ現実見てよ、何お花畑みたいなこと言ってるの!?」と
掛けてくる声もただの無力なBGMにして
この世界をどういう目線で見るかを自分で決めていいと許す。
私は脅してくる思考に従うことこそが正しくて賢いことだと思いながら40年余生きてきたから
その許可を出すことがなかなか出来なかったんですよね。
一つ間違えたら人生終わるって思ってたから、
そりゃ今まで採用してこなかった視点を許可するのは怖くて当たり前だったよね。
厳しくとらえることが、良いことだと思ってた。
だから、すごーく時間がかかった。
お金もかかった。
今、私が見ている世界は、
美しくて、優しくて、面白くて、楽しい✨
その中の私は、お金持ちで、魅力的💕
誰に勘違いだと言われようが、どうでもいい。
私がそう見ると決めているから、
私の世界はそうなんです🥰