この世界を好きに認識していいとしたところで、

現実が追いついてこないことは、よくあります。



いただきものの、もなか味噌汁。可愛い💕


私はお金持ちということにしよう、と決めても、

お財布の中には1000円しかない。

貯金も大してない。

臨時収入だって入ってこない。

お金持ちなんて、嘘じゃん💧


とか


私はキレイだということにしても、

鏡に映る自分は髪もボサボサでシミもシワもある。

人から「キレイだね」なんて言ってもらえない。

他の人と比べてブサイクな気がする。

キレイなんて思えない💧


みたいな。



正面も可愛い🥰


そんなとき、「それでも」と言ってみています。



それでも、私はお金持ちで魅力的なんだけどね。

それでも、世界に愛されて祝福されてるんだけどね。

それでも、私の願いは叶っちゃうんだけどね。

それでも、成功しちゃうんだけどね。

そんな当たり前のこと、いちいち忘れないで。


って、自分が見たい方向を思い出す。



心のざわつきがおさまって

ニュートラルに戻ったら、また歩む。


目の前のことを楽しむ毎日に戻る。


そんな感じでやっています🤗



お湯を入れても、プカプカ浮いて一向に崩れてくれない🤣
でも、プカプカしてるのがまた可愛い😍


もし、ニュートラルに戻れないなら

「私は〇〇ということにする」の、

〇〇をもっと馴染める言葉にする。


または、

勝手に湧いてくる否定や不安の思考から

逃れられないと感じるなら、

思考停止から始めるのが私的にはオススメです。



頭の中を占める否定的な思考に、

自分を幸せにする力はないこと、

ただ湧いてきてるだけのものであることを実感したら

思考と一線を引けるようになるので😊