モニター様からのご感想です🍀



次は、はるラボ仲間のももこさんです😊





おっとりほんわりされてるももこさん💕





ご感想、ありがとうございます😄


ももこさんの印象的なところは、「人を悪く思ってはいけない」と思っているところ。



私たち、「何を思ってもいい、何を感じてもいい 」と聞いてはいても、

結局思わないようにと蓋をしていることが、よくあるんですよね。



無意識に気付かないようにシャットアウトしてるときも、よくある。



あの人のことが嫌い、とか

あの人ムカつく  とか、

いなくなればいいのに  とか、

自分の中で思うのは自由のはずなのに、

「思ってはいけない」って、制限してしまう。



でも、そうやって制限するから、余計に増幅しちゃう。



べつに、思っていることを認めてしまえば、過ぎ去ってしまうものもたくさんあるのに。



ももこさんには、「出さない手紙」を書いていただきました。

「〇〇さんへ。私はあなたのことが大嫌いです。」から始まる、実際には出さない手紙。



なるたけ口汚く罵ってくださいね💕とお伝えしたら、「怖いです!😱」とおっしゃってましたー(笑)


機会があったら読ませていただきたい…✨悪趣味(笑)



私は手紙形式も取らずに、ノートに書きなぐりますが、

うおーーーーー!!

ムカつくんじゃボケーーーーー!!!

腹立つわーーーーー!!💢

などと書き殴って落ち着いたあと読み返してみると、


自分の価値観や思いに気が付いて面白いです🤗



自分、こんな子供っぽいこと思ってたのか〜って、クスッと笑っちゃう時もある。


いやいやその主張、冷静に考えたらおかしいやん?ってことに気がついたりもする。


そんな思いを持っていたのかって、愛おしくなる時もある。



その頃には相手への怒りも消えてることが多いです🥰



人に対して感情が揺さぶられる時は、

自分について知る良い機会だなと思います🍀




受けてくださった講座はこちら。



質問、お問い合わせは公式LINEからお願いします🍀

現在、五感ワーク一緒にやってみたい方も受け付けております🍀

「五感ワーク希望」と書いて送ってください🥰

Zoomにて30分無料でさせていただきます。

友だち追加