こちらの記事の続きです。
FXで200万円ふっ飛ばした数日後、ボディブローのようにモヤモヤしだしたんです。
夫に対し、自然に振る舞えなくなってる。
怒ってる…?とご機嫌伺いをしようとしてる自分を感じる。
頭の声を聞いてみると、
私は足手まといだ。
夫の邪魔ばっかりする。
なんの役にも立たない人間だ。😮💨
と出てきました。
「役に立たない人間だ」は、かつてよく頭に鳴り響いていた言葉で、久しぶりだなーと思いました。
私の「役に立つ」は、お金とくっつきやすいので、今回出てきたんだろうな。
「足手まとい」と、「夫の邪魔」は、
夫に実際に言われたことはないという事実を思い出したうえで、
まるっとまとめて「それでもいいんだよ。私の存在価値には1ミリも影響してない。めちゃめちゃ些末なことだ。」と自分に言ってみました。
私はこれをすると落ち着くので最近かなり採用してます😊
↑
ここのところに、私はやり方の正解があるんだと思い込んでいたんですが、
はるラボの中ではるかさんも、
体感は人それぞれのもの。体感が良くなる声掛けがあるなら、かけてあげたらいい。
声掛けで返って辛くなるようなら、やめたらいい。ということを仰っていたので、
それでいいんだなと安心しました。
当面採用していきます🍀
で、その日の午後にはいつも通り、ふざけあったり、抱きついたり出来る自分に戻ってました😊
で、ですね!
それだけでも嬉しいのに
さらにさらに嬉しいことがあって!
夫と今後のお金の方針を冷静に話し合うことができたんです✨
(普通?😂)
私は、人の価値とお金をガッチリとくっつけてきた派の人間なので、
自分が稼いでいない状態でのお金の話は、すべからく「責められている」と感じてきました。
(FXがうまくいってる間は収まっていました。だって稼いでいるから。)
お前はダメだ。価値がない。とっとと働け。とっとと稼げ。さもなくば居場所は無い。と言われている気がして、
冷静でいられなかった。
けど、今回は本当に冷静に話し合いができたんです✨✨
夫の考えを冷静に聞くことができた。
私の考えも冷静に伝えることができた。
2人で、今後の方針を決めることができた。
そのことがめちゃめちゃに嬉しくて😆
でも、よく思い出せば、夫の言っていることは昔から変わってないなくて、
私の受け取り方が変わっただけだったということに気付いたら、二重で面白かった(笑)
自分の受け取り方(頭の声)が変われば、世界が変わる。
本当ですね😊