ここのところ、はるラボの配信を見るのも気が進まなくて、気持ちが沈んでいたのですが。
どうやら抜けたようです
きっかけは「浅い人生」「浅い考え」について考えたこと。
先日のグループセッションの後、ひとつ、「認められたい!」について気付いて楽になったものの、
まだぼやーんと引っ掛かりがあって。
何だろうと思っていたら、出てきました。
私の人生、浅い。
取り立てて何かがあったわけでもないし、
何かに夢中になってるわけでもないし、
特別誰かの役に立ってるわけでもない。
子どももいない。仕事もしていない。
だから、考えも浅いんだ。 と。
グループセッションの中ではそんな話題は出てこなかったんですけど(笑)
グループセッションでは他の方の話を聞くことも出来るし、何かのタイミングだったんでしょうかね✨
で、自分の人生、浅いよなぁ…
だから考えも浅いんだよなぁ…
こんな私、ダメだよなぁ…年だけとってさ…
と自分を責めていたので、考えてみました。
そもそも、浅い人生とは何なのか?深い人生とは何なのか?
浅い人生…平坦な人生。取り立てて大きな波風も無く、特徴の無い平凡な人生。
深い人生…山あり谷ありな人生。喜怒哀楽がたくさんある人生。苦難を乗り越えて強くなりました!幸せです!な人生。
浅い考えとは何か?深い考えとは何か?
浅い考え…目の前のことだけの考え。あんまり考えてないこと。視野が狭いこと。
深い考え…死生観とか、人生とか、愛情とかについての考え。広い視野での考え。
ああ、でも…何でもすぐに死とか人生とかに繋げる人は、かえって浅い気がする…
等々こねくり回していたら、ふと思いました。
「私の人生、深いんです!」「私の考え、深いんです!」っていう人、嫌いだな…と(笑)
ちょっと、暑苦しい…(笑)
たとえ本当に大変な目に遇ったことがあったとしても、
そんな経験もしたことあるよと軽く言ってくれるような人の方が、私は好きだなぁ。
それに、私の人生が本当に浅いのかといったら、事実だけ見ると「深い」になる気もする。わかんないけど。
小さな頃から家庭内は不仲だったし
友達が出来ないことが悩みだったし
外見的にも恵まれなかったし
そのことが原因でいじめられもしたし
就職も失敗しているし
職場の人間関係もうまくいかなかったし
お金にも恵まれなかったし
結婚したと思ったら夫とはうまくいかないし
幸せになりたくて自己啓発モノにはまって、貯金は0になるし
癌になるし
子どもは諦めなければいけなくなったし
なのによく知らん人からは子どもを産まないなんて良くない!と説教されるし(笑)…
これ以上「深い人生」を求めるとしたら、何が起きればいいんだろうか?
事故にあうとか?
巨額の負債をかかえるとか?
夫が若くして亡くなるとか?
で、その辛さも頑張って乗り越えて、今幸せです!ってするの?
そんなの、ごめんこうむりたい💧
今現在「浅い人生」と感じるのは、結局どれも乗り越えてきたからで。
すべて過去のことになってるから。
記憶の彼方の、わざわざ思い出そうとしなければ意識にものぼってこないところに行ってしまってるコト達だから。
それだけ、強くなれたんだと思う。
その上での「浅い考え」なら、浅くていいじゃん。
浅い人生、幸せじゃん
堂々と浅くあろう!と思いました☘️