息子くんが、突然お箸に興味を持ったので、補助箸でチャレンジ中です。
補助箸といえば!有名なエジソンのお箸にしてみようと思ったのですが、
右利き用しかなく、
うちの子もしかしたら左利きカモ?な場合は、このアンパンマンのステップアップお箸
がいいかも!

こちら、右利きでも左利きでも使えます!
補助キャップを外せば、普通のお箸としても使えるので、いいかも。
親指でアンパンマンの顔を隠して、こうしてこう~と教えてみたところ、
すぐに理解して、使えるようになりました!
おすすめです~♪



日々の生活に取り入れやすい「声がけ」や「遊び」で、
学びを習慣化させてしまう魔法の学習法を紹介しています♪
メカラウロコがたくさんです!
更に詳しく知りたい方やブログに書いてほしい
ご相談などありましたら、
お気軽に
メッセージ
くださいませ♪
(googleのメールフォームになっています)



各科目の【中学受験の勉強を遊びながら学ぶ幼児教育のコツ】超おすすめ知育カルタ・知育教材はこちらからどうぞ
★社会・歴史(歴史人物・年号)
★社会・地理(都道府県・地図記号)
★理科(植物・動物・星座・月の満ち欠け・からだ・)
★英語(英単語&フォニックス・会話)
★国語(ことわざ・四字熟語)
★算数(分数・算数ゲーム)
【知育カルタやトランプで遊ぶ前に!用意したいあれこれ(おすすめラミネーターの紹介など)】もご一読くださいませ。



補助箸といえば!有名なエジソンのお箸にしてみようと思ったのですが、
右利き用しかなく、
うちの子もしかしたら左利きカモ?な場合は、このアンパンマンのステップアップお箸

こちら、右利きでも左利きでも使えます!
補助キャップを外せば、普通のお箸としても使えるので、いいかも。
親指でアンパンマンの顔を隠して、こうしてこう~と教えてみたところ、
すぐに理解して、使えるようになりました!
おすすめです~♪



日々の生活に取り入れやすい「声がけ」や「遊び」で、
学びを習慣化させてしまう魔法の学習法を紹介しています♪
メカラウロコがたくさんです!
更に詳しく知りたい方やブログに書いてほしい
ご相談などありましたら、
お気軽に
メッセージ
くださいませ♪(googleのメールフォームになっています)



各科目の【中学受験の勉強を遊びながら学ぶ幼児教育のコツ】超おすすめ知育カルタ・知育教材はこちらからどうぞ
★社会・歴史(歴史人物・年号)
★社会・地理(都道府県・地図記号)
★理科(植物・動物・星座・月の満ち欠け・からだ・)
★英語(英単語&フォニックス・会話)
★国語(ことわざ・四字熟語)
★算数(分数・算数ゲーム)
【知育カルタやトランプで遊ぶ前に!用意したいあれこれ(おすすめラミネーターの紹介など)】もご一読くださいませ。



