今日のテーマは、幼児さん向けの算数について。

■子どもと楽しく☆算数☆足し算の神経衰弱

中学受験対応、遊びながら幼児教育★算数

小学校入学までに、10までの足し算の組み合わせに慣れておくと、
算数嫌いになりにくいです。

ハートとダイヤの1~10までのカードを20枚使用し、
「足し算して10になる組み合わせ」で、神経衰弱をします。
(1と9、2と8、3と7、4と6、5と5の組み合わせがペアということ)

10はラッキーカード!

「10は、10+0 =10だから、一枚ひいたら当たりだよ」
と説明してあげてください。

10のたし算が難しい場合は、5のたし算の組み合わせを考えさせます。
ハートとダイヤの1~5のカード10枚でやってみてください。

逆に物足りない場合は、クラブとスペードのカードを増やし、
20枚でチャレンジするのもいいですね!

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

日々の生活に取り入れやすい「声がけ」や「遊び」で、
学びを習慣化させてしまう魔法の学習法を紹介しています♪
メカラウロコがたくさんです!

更に詳しく知りたい方やブログに書いてほしい
ご相談などありましたら、
お気軽に手紙 メッセージ 手紙 くださいませ♪
(googleのメールフォームになっています)

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

各科目の【中学受験の勉強を遊びながら学ぶ幼児教育のコツ】超おすすめ知育カルタ・知育教材はこちらからどうぞ

社会・歴史(歴史人物・年号)

★社会・地理(都道府県・地図記号)

★理科(植物・動物・星座・月の満ち欠け・からだ・)

英語(英単語&フォニックス・会話)

国語(ことわざ・四字熟語)

算数(分数・算数ゲーム)

知育カルタやトランプで遊ぶ前に!用意したいあれこれ】もご一読くださいませ。

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤