転勤族ママ

7才の男の子と

5歳の女の子の

子育て中です。

 

 

転勤族ママでも

時短術でゆとりある生活にキラキラ

 

 

子育てしながらでも

笑顔でいたい人へ

 

ママの笑顔が増える

幸せライフプロデュースドキドキ

 

 

時短家事コーディネーター®expert

(資格についてはこちら☆)

 

 

【佐賀/全国】 

 

 

岩本ひろみ

(自己紹介はこちら☆)

 

 

 

 

 

 

親とじっくり話をすること

ありますか?

 

 

 

 

 

 

いつもたわいもない話ばかりで

きちんとした事を話す機会って

あまりないですよね?

 

 

 

 

 

 

そんなわが家も

今日は両親とゆっくり話す

ことになりました。

 

 

それは母親が

体調不良だった為です。

 

 

結果的に大事には

至らなかったのですが、

一時は大きな病なのでは?

と言う不安があったようです。

 

 

 

 

 

それを、しばらくたった

今日知りました。

 

 

体調が悪かったのは

先月の話。

 

 

息子の誕生日に

いつもなら電話をかけてくるのですが

それがなかったので、

何か起こっているのでは?

と胸騒ぎがしていました。

 

 

 

 

 

 

 

翌日何かあったのでは?と

電話で聞いたのですが、

「いや何もないよ。

寝てしまっただけ、ごめんね」と。

 

 

信じていませんでしたが

聞いても言わないのだろうと

思いそれ以上深く聞きませんでした。

 

 

 

 

 

でも私がかけたそのタイミングが

まさに検査結果を聞きに病院へ

出かける瞬間だったそうです。

 

 

親子ってすごいですね。

通じるものがあるんだなと

思いました。

 

 

 

その時は病院へ向かっている

なんて思いもしませんてしたが…

 

 

そして

今日実はあの時体調が悪く…

と言う話を聞かされたのです。

 

 

 

 

 

 

そこで私は両親へ

お願いをしました。

 

 

 

子どもに心配を

かけたくないのは分かる。

だけど隠さないで欲しい。

 

 

何かあったなら伝えてほしい。

 

近くに住んでいないからこそ

教えて欲しい。

 

 

と。

 

 

親からすれば

遠くにいるし言っても

心配かけるだけだから仕方がない。

 

 

 

そう言われると

近くにいない事を

悔やんでしまう。

負い目に感じてしまう。

 

 

だからこそ

話して欲しいと。

 

 

 

 

 

 

年齢も上がってきた両親。

もうそういう話をすべき時期に

来ているんだなと、

改めて感じました。

 

 

親には親の考え方があるのも

分かります。

 

 

でも娘としては

不安な気持ちを私に

話して欲しいと思います。

 

 

これからは話すようにすると

いってくれましたが、

きっとまた言ってくれないでしょう。

 

 

感を研ぎ澄ませて

何かある!と察知する

チカラを付けなければ(笑)

 

 

 

 

何はともあれ、

こうやってたまには

普段話さないことを

話すのはとてもいい事だなと

思いました。

 

 

後悔する前に

どんどん心をぶつけ合った

方がいいですよ。

 

 

言葉にしないと

伝わらない!

 

 

 

これからも定期的に色んなことを

話し合いたいと思いますハート

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

こんな私がブログを

書く時間を作るコツ♡

プレゼントしちゃいますおねがい

 

 

 

家事との向き合い方を

変えて時間を生み出し

自分時間を過ごすキラキラ

 

 

 

心が軽くなるために

何か1つでも

お届けできたら嬉しいです。

 

 

 

 

見た目も

ワクワクしてもらいたくて

かわいいにこだわりながら

作っていますドキドキ

 

 

(チラッと表紙だけベル)

 

 

 

無料プレゼントは

公式LINEよりお送りします。

 

 

気になられた方は

岩本ひろみ公式LINEに

「プレゼント」

メッセージをお願いします。

 

 

みなさんのご登録

お待ちしていますハート

 

 

 

こちらからお友達登録できます。

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

☆岩本ひろみ提供メニュー☆

チョコ家事のお悩み相談・カウンセリング
チョコママを笑顔にする時短家事講座
チョコメリハリ時間術&子育てアドバイス  
                   など

  只今準備中ラブラブ

 

 


   

 

 

 

LINEご登録のお友達には
いち早くメニュー開始のお知らせが届きますので、ぜひ今からお友達登録をお願いしますラブラブ