【出張】和歌山市に出張に行って参りました。 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

和歌山市への出張

 

昨日、和歌山県和歌山市へ葬儀・終活のお仕事で行って参りました😌

 

 

その中の一つの業務で和歌山市の火葬場、「和歌山市斎場」に寄らせて頂きました。

 

 

火葬場は町外れにある印象なのですが、この和歌山市斎場は「市街地の中にあります」

 

 

JR和歌山駅よりタクシーで10分少々の位置にあり、和歌山駅からのアクセスも悪くありません。

 

和歌山市斎場は「火葬場だけではなく、葬儀場も併設をされた斎場でした」

 

 

 

斎場とはどんな施設なのか?

 
斎場とは「葬儀に関係する施設に付けられることが多い名称」です。
 
 
斎場には、「火葬施設のみ」「葬儀場のみの施設」「火葬場と葬儀場が併設されている施設」の3種類があります。
 
 
運営としては、民間会社が運営する斎場もあれば、公営(自治体運営)が運営する斎場もあります。
 
 
地域により「施設内容は異なりますので、身内の葬儀・終活を検討されている方は、現地の葬儀社さんまたは葬儀・終活などをサポートを行っている団体等」に相談をしておくとよいでしょう😌
 
よろしければ、下記フォローをよろしくお願いいたします😌
 
※葬儀・終活情報発信:冨安達也Twitter
 
※葬儀・終活情報発信:冨安達也note