一般の方へ「仏式葬儀の意味・流れを伝えるには」 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

お寺離れが進んでいる現状では、自分自身の家の「宗旨・宗派」がわからないという方が非常に多くいらっしゃいます。

 

私の体感では特に40代未満は、自身の宗旨宗派がわからない人が多いと感じています。

 

そしてお寺様だけでなく、一般のご年配の方も「お寺離れを危惧していらっしゃいます」

 

「葬儀・仏事の意味や流れ」などを一般の方にもわかりやすく伝えるため、大分県の門徒さんの取り組みで「お葬式物語」という動画が作成されました😌

リンク:仏式葬儀 分かりやすく 17ヵ寺の門徒らが動画製作

 

住職や僧侶だけではなく、門徒・一般の立場から伝えることで、一般の方により親しみや関心を持ってもらおうと考えて作成をされたそうです😌

 

お葬式の「意味・流れ」を伝えることで、大切なお別れの場・万が一の備えができることは間違いありません。

 

このような取り組みが広がってゆくことは、本当に素晴らしいことであると感じています😌

終活・相続・事業承継・事前葬儀仏事対策は「クロノリンク 」

相続士業・不動産・生活費の見直し・実家の片付けは「継活(けいかつ)推進協会」