X4バッテリー上がりの顛末。 | ほぼアニメ中心のブログ

ほぼアニメ中心のブログ

徒然に気ままな事を書くパソコンに不慣れなバイク乗り♪

バイク + アニメ、漫画のコトなど。

X4のバッテリーが上がって、なんとか自宅に運んだものの、
バッテリー交換をショップに依頼する予算はありません。(;^_^A
オークションで、デルコのバッテリーを用意し、
充電した後、ホンダに行って交換と、電圧を計ってもらう事に。

バッテリーは無事満充電できており、交換工賃と処分代で、
本来なら3万円位かかるところを、1万で済ませる事ができた。

ただ、メカニックのOさんが言うには電圧が不十分。
バッテリーでは無く、バイクの方だった。
レクチファイヤーレギュレーター、
オルタネーターの部分が怪しいとのこと。
ここを交換すれば、フライホイールまでいかなくても、
電装系は復活する筈だ。
しかし…費用の見積もりは約6万円。( ̄□ ̄;)
この前、破れたシートを張り替えてもらったばかりなのに。

もともと中古車は、バッテリー、電装系、タイヤ、チェーンと、
購入後に交換すれば、新車の方がお財布に優しかったなんて事も。
それに何より新車は気持ちがいい。о(ж>▽<)y ☆
うちのX4は購入して距離は24,000km、そろそろ大手術の必要な頃なのだ。

そして、タイヤとチェーン交換が待っている。
特にタイヤ、このクラスの大排気量車用は結構な金額になる。
ショップの見積もりが約7万、用品店であれば6万弱といったところ。
自分的にはロードスマート2をチョイスしたいところ。
ここまで気が付かなかったのだが、元から付いていたのは、
ロードスマートの初期型で、ここはラッキーだったのだ。

今年に車検も控え、ブレーキパッド、チェーン、
スプロケ、お約束のオイルも交換が必要ですね。 ( ̄ヘ ̄)

と、ここに来て非常に出費がかさむ事態に、費用の捻出はタイヘンだ。

ほぼアニメ中心のブログ/funduro96のブログ♪

全体。う~ん、渋いな。≧(´▽`)≦

ほぼアニメ中心のブログ/funduro96のブログ♪

張り替えたシート。レッドバロンさんで12,800円なり。

ほぼアニメ中心のブログ/funduro96のブログ♪

新品のバッテリーなのに電圧不足のアラートは消えない。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
グリップヒーターも使えないという事に。(スイッチが効かなくなります)
これは寒い時に使う物で、バッテリーチェッカーじゃないのだ。(怒)

ほぼアニメ中心のブログ/funduro96のブログ♪
ほぼアニメ中心のブログ/funduro96のブログ♪

買った当時からロードスマートだった。(^ε^)

という訳で、さて何か売って費用を捻出せねば。。。 ( ̄_ ̄ i)