パフォーマンスアップしたければ
肋骨を動かせ!
リブコンディショニングトレーナーの涌田智昭です!
ヒトのほぼ全ての動きに肋骨は重要な役割をします。
アスリートとなれば、その重要度は更に増します。
優秀なアスリートは、体幹を安定させることはもちろん、
体幹をかなり動かすことができます。
その土台の1つとして肋骨の動きの柔らかさは必須です。
上半身が動けば、下半身の動きを引き出しやすくなる。また、下半身からの力を腕に伝達しやすくなります。
そんな肋骨の動きを良くするためにおススメなのが
アシスティック®です。
アシスティック®はいつでもどこでも簡単にアッパーコアから全身のコンディショニングを可能にし、これまで支援が難しかった違和感に悩む選手や不調や疲労に悩む方々に対しても効果的なアプローチができるコンディショニングツールです。
アシスティック®を適切に使うことで、選手であればコンディションの維持、怪我の予防、しいてはパフォーマンスを上げるための練習に取り組み続けられ、一般の方は日々の運動機能の低下を予防し、健康管理に取り組み続けることが可能となります。
ぜひ一度、体験してみて下さい!
油断していると肋骨の動きはすぐ失われてしまいます。
日頃から肋骨周辺を意識して動かしておきましょう!
今日もお読みいただきありがとうございました
パーソナルトレーニング月額サービス
詳細は下記のURLからご覧いただけます
https://coubic.com/fhproject/568180
「サッカー選手のためのミニバンドトレーニング」
ダウンロードはこちらから
https://filmuy.com/functional/video/520724626
ファントレ体操™のダウンロードはこちらから
https://filmuy.com/functional/video/c22951
★Line公式アカウント
私たちは子ども世代の過ごし方が
それ以降の人生を左右すると信じています
私も参加している日本いぶき育成推進協会が
開催しているスーパーキッズ倶楽部いぶきは
「自分は出来る」という自己効力感を育み
「自ら考え動く」考動力を育み
人間力(徳育・食育・息育・整育・足育)を育むことで
子供たちが国際社会を生き抜く力を育てます
18才までに積み重ねたい
豊かな成功体験を提供する空間が
≪いぶき≫です
一度体験していただけると
他の運動教室との違いを
感じていただけると思います
いぶきアカデミー体験
体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ
https://yamadadreamfactory.com/ibuki/
================
日本いぶき育成推進協会
《いぶき》は
0歳から18歳までを
共通の理念の元に
からだの動かし方を通して
人づくりのサポートをしてまいります。
================
【理念】
1.自己効力感を育む。
2.考動力を育む
(自ら考え動く、動きながら考える)
3.運動を通して人間力を育む、
『徳育、息育(そくいく)、食育、足育(あしいく)、整育(せいいく)』
《いぶき》の五育!
================
【モットー】
1.元気にあいさつする!
2.やってみる!
3.自分で考える!
4.くらべない!
5.あきらめない!
================
3つの理念
5つのモットーで
0歳から15歳まで
一貫してサポートしていきたいと考えています。
================
[スタート]0〜2才 (ハイハイ以上)
[キンダー]3〜5才(基本的に親子参加)
[キッズ]小学生
[ジュニア]中学生
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Mail: functional.hip@gmail.com
Blog: http://ameblo.jp/functional-hip/
HP: https://yamadadreamfactory.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆