「千葉県柏・我孫子・野田 ・東京都世田谷区祖師谷大蔵 体幹トレーニングでアスリートをサポートする」
パーソナルトレーナーの涌田智昭です!
年が明け、これから始まるトレーニングキャンプに備えて
自主トレを行っているアスリートも大勢います。
先日、サッカーJリーグガンバ大阪の中村敬斗選手の自主トレのため
大阪へ行ってきました。
普段中村選手のトレーニングを行うときは、足底の感覚を良くしたいので、素足で行います。
しかし、その日は午前の練習で足を踏まれて足部に青タンが出来ていると言うことで、室内シューズを持参していました。
その持参したシューズが、なんとまだ一度の履いていない新品の
「ナイキズームフライ」!
年始の箱根駅伝でもほとんどの大学がナイキ製のシューズを履いていた事でも
話題になりました。
しかし、このナイキのズームフライ、その性能を存分に引き出すには、トレーニングが必要になってきます。
実業団ランナーの間でもそのトレーニング方法を模索しているようです。
自分の周りのある一部の人は、ズームフライの形状や構造から
ズームフライを履きこなすには、日本の伝統的なあるものを使用すると効果的であることに気が付いています。
実は、足底を鍛えるために中村選手にも昨年夏からそれを使用してもらっています。
そして、中村選手がズームフライを履いた時の第一声が
「これ丸っきり下駄(草履)じゃないですか!!」
そうです!ズームフライの形状は下駄と一緒なんです。
下駄と言っても二本歯のものではありません。
下駄を使用したトレーニングをすることで、ズームフライを履きこなすことが出来るようになります。
中村選手の場合は、足底を鍛えるために履いてもらっているのですが、ある特殊な履き方をしてもらっているせいで、自然とズームフライを履きこなせる足使いが身についています。
なので、ただ下駄や草履を履けばいいのではなく、あることに注意しながら行う必要があります。
そのポイントをお伝えするワークショップを2月17日(日)に開催します。
東京マラソン・名古屋ウィメンズマラソンに参加される方も必見です!!
詳しくは、下記のURLをクリックして下さい。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
https://coubic.com/yamadadreamfactory/274448
今日もお読みいただきありがとうございます。
エクササイズは自己責任です。怪我やダメージを避けるためにも、カラダのことをよく分かっているトレーナーと共に行うことをお勧めします。
一般の運動愛好家であろうと一流アスリートであろうと、トレーナーとの1対1で行うパーソナルトレーニングは、あなたをいち早く目的地に導いてくれます。
パーソナルトレーニングのお問い合わせ・お申し込みは下記からお願いいたします。
https://coubic.com/fhproject/291910
柏・我孫子・野田・世田谷「体幹トレーニング」でアスリートを応援する
パーソナルトレーナー
涌田智昭
東京ネットラジオ
カズ・山田の「まだまだこれから」
http://www.tokyonetradio.com/ch/kazu-yamada.html
東京マラソン・名古屋ウィメンズマラソン出場者必見!
永く楽しく走る術を学ぶワークショップ楽走術(らぶラン)習得会
スタートラインに立つまでに日々どのような準備をすればいいのかを
お伝えするワークショップです。
通常のランニング講習会とは異なり、「走りません!」
しかし、走りはあきらかに変わります!!
日 時:2019年2月17日(日)13時~17時
場 所:吉川恵一ウォーキングスタジオ[GAIT☆BASE]
東京都品川区東五反田4-8-9 東神電工ビル3階
参加費:5000円
多くの特典をご用意しています。
下記のURLからお申し込み下さい
https://coubic.com/yamadadreamfactory/274448
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Mail: functional.hip@gmail.com
Blog: http://ameblo.jp/functional-hip/
HP: https://coubic.com/fhproject
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★