「千葉県柏・我孫子ランニング1年生のドキドキを笑顔に!」
「ラン1」サポータ―、ランニングトレーナーの涌田智昭です!
前回は、「足底アーチの役割について」お話をしました。
足底アーチが崩れてしまうと、床反力を受けにくくなり、脚に大きな負担をかけ、脚力ばかりに頼る走法となり、脚トラブルを誘発します。
このアーチ崩れは、シューズをきちんと履くことで、予防することが出来ます。
みなさんは、ロードでもトレランでも走る時に足が靴の中で遊んで(滑って)
しまうことありませんか??
シューズの中で足が滑ってしまうと、足が崩れる原因になります。
シューズの中で足が滑ってしまうと言うことは、正しくシューズが履けていないと言うことです。
昨年末のとあるマラソン大会で多くのランナーの方のシューズの履き方をチェックさせていただいたのですが、ほぼ全員が正しくシューズを履けていませんでした。
紐の縛り方がゆるゆるなんですね。
これでは、いくら高機能のシューズを履いていても、その機能を十分に発揮させることは難しいです。
紐をきつく縛ることで、足底のアーチを持ち上げ、足の機能を引き出してくれます。
しかも、足がシューズの中で滑らなくなるので、足の崩れを予防してくれます。
そして、シューズを履くとき脱ぐときは、一度紐をほどいてからにしましょう!
シューズの踵を踏んだらダメですよ!
踵部分がつぶれた時点で、そのシューズの価値はなくなります。
シューズを履いたら、踵をとんとんしてシューズの踵部分に自分の踵をしっかり収めましょう(つま先とんとんは、しちゃダメですよ。足指が使えなくなりますから)。
最後に「踵がずれにくい」結び方で、紐を縛ります。
ちなみに靴ひもを結ぶときは、必ずつま先が宙に浮いている状態のまま行ってくださいね。
せっかく踵を合わせているのに、ペタッと地面についてしまうと、踵と靴に最初から隙間が空いてきつく結んでも足が遊んでしまいます!!
自分は、ランニングシューズを履くとき、3分位時間をかけて履いています。
それだけ時間をかけて履くことによって、シューズの機能を十分引き出すことが出来るようになります。
シューズを正しく履くだけで、カラダの柔軟性や片脚立ちでの安定感が向上します。
ランニングは、片脚立ちの連続のスポーツです。
片脚立ちの安定性は非常に重要な要素になりますよ。
足のトラブルで悩んでいるランナーのみなさん、一度ご自身のシューズの履き方を見直してみてはどうでしょう?
「だけど、どんな風にやればいいかわからないよ」という方!
わくわくランニング教室では、足裏ケアの方法や正しいシューズの履き方もお伝えしています。
走るたびに膝痛などに悩まされているランナーの方はぜひ知っておいて欲しい内容です。
お申し込みは下記の専用フォームからお願いいたします。
https://coubic.com/fhproject/175070
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
柏・我孫子ランニング1年生サポーター
涌田智昭
遺伝子栄養学に基づくオーダーメイドなサービスで、あなたの「なりたい自分になる」お手伝いします。
流行りの○○ダイエットに踊らされない、あなただけの遺伝子検査結果に基づいたパーソナルトレーニングを受けてみませんか?
興味のある方は、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
詳しいお申し込み方法をお知らせ致します。
Mail: functional.hip@gmail.com
パーソナルトレーニングのみのお申し込みは、こちらからお願いします。
【今後開催予定のセミナー】
初心者歓迎!ランニング1年生わくわくランニング教室
日 時:2017年1月15日(日) 10時00分〜12時00分
2017年2月 5日(日) 10時00分〜12時00分
2017年1月19日(日) 10時00分〜12時00分
集合場所:柏市中央体育館入口
走行場所:手賀沼ジョギングコース
受 講 料:1500円
定 員:各回10名
お申込み:https://coubic.com/fhproject/175070
骨盤・股関節の評価と強化 Vol. ~トレーニング編~
日 時:2017年1月22日(日) 13:30~16:30
開場時間:13時15分
場 所:後藤はりきゅう整骨院
東京都多摩市馬引沢2-13-12
参 加 費:5000円(F.H-Projectセミナー受講歴のある方は、4,000円になります)当日受付にてお支払いください
定 員:10名
お申し込み:https://coubic.com/fhproject/352280
姿勢と動作が若返る!ファンクショナルトレーニング体験会
~前屈があと5cm出来るようになる⁉~
日 時:2017年1月29日(日) 14時00分〜16時00分
開場時間:13時30分
受 講 料:一般4320円 Cute会員2700円
会 場:東京YELLOW – MANZ CUTE
〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目2-18
東武スカイツリーライン梅島駅より徒歩1分
講 師:山田和也(アディダスファンクショナルトレーニングトレーナー)
鳥取孝次(アディダスファンクショナルトレーニングトレーナー)
涌田智昭(アディダスファンクショナルトレーニングトレーナー)
定 員:20名
お申し込み:https://coubic.com/yamadadreamfactory/134981
お申し込み:それぞれ、専用フォームからお申し込みお願いします。