現役セラピストとトレーナーがお送りしている
業界を超えたコラボセミナー
ファンクショナル・ヒップ・クリエーターの涌田です
前回は、ストレッチの効果を上げる『わくわく棒』を使用した筋膜リリースについてお伝えしました。
今回は、ストレッチ効果を上げるプレエクササイズ第2弾、『足関節のモビライゼーション』をご紹介します
これを行うことによって、足首のストレッチの効果が上がり、柔軟性が向上します
足首が固い原因の一つは、筋肉それ自体が固いということが考えられます。そしてもう一つ、距骨がうまく脛骨の下へ滑り込んでくれないということが考えられます。
しゃがみ込みテストで、腰を落とせなかった人や腰を落としたら後ろにひっくり返ってしまった人は足首が固い証拠です
今回紹介するエクササイズは、この骨の動きを再学習させることを目的としています。
それでは、やり方です。
足関節のモビライゼーション(1) 立位で片足を一歩前に出します
(2) 前に出した足のつま先を上げて壁につけてください
(3) 前足は一直線、踵全体を床に着けます
(4) 前足の踵に体重をのせながら、膝を壁につけるように前に動かし止めます
5秒止×10回3セット
これをストレッチ前に行うことで、ストレッチの効果が上がります。足首の固い方は、ぜひやってみて下さい
とも
使えるお尻を創るファンクショナル・ヒップ・クリエーター
涌田智昭
市民ランナー必見!『足のトラブル防止の強化エクササイズ』
4月12日(日) 13:30~16:30
湖北台市民センター
受講料 \3,000
詳しくは