
カラーバリエーションがあると
見てて飽きませんなぁ
コバにも染料で色を

ここまでするか?という手間をかけてる時が楽しいですな。
手を抜いたとたん
それはタダの流れ作業になってしまう気がします。
菱目打ちで穴をあけたところ。

さ、やっと縫いますぜ

小さいものなので、縫う時間はあっという間~
そうそう
最後に蜜蝋でコバをかっちりと仕上げます。

ロウをやわらかくなるなるように炙ったら
コバに付け、半田コテでコバにロウを染み込ませます。
使用してて一番ダメージの多いコバが硬くなり
丈夫で長持ちしてくれる事でしょう。
コバの色も深みが増し、落ち着きのある雰囲気です。
では完成の図

とにかく握って欲しい。
指先に馴染む感触を感じて欲しいです。
形状は2種類

■上段:丸みのある形状は、角に丸みのある鍵に使えます。
(昔から目にする右上の鍵の形状をはみ出さなければ使えます)
■下段:比較的角が出ている鍵にも使えます。
(もちろん上段の鍵にもオールマイティに使えます)
1000円前後の予定。
手間を考えたら大赤字!
だけど使ってもらいたいのでガンバリます!
Funcは機能性(functionality)を第一に考え
使う人に寄り添った作品作りをしています。
ヤフオク出品中 ラクマ出品中