今回も漏れなく箱(ケース)を作るとしましょう。

CADで設計
↓
印刷して型を作る
↓
厚紙に外形のシルエットを移す
↓
折り目を付ける
↓
組み立てる
で

内側のケース部分は
紙が若干薄いので少しフニャフニャしてしまいますが
外のケースで厚めの紙を被せるので
トータルでカッチリします。
厚めの紙で内側を作ろうとしても
厚すぎて細部の折り曲げが上手くいかないのです。。。
(内側と外側で使う厚紙の「中間の厚み」が欲しいところ)
ケースも作り始めると奥が深く
紙の厚さや曲げた時の微妙な長さの変化を考慮しないと
キレイな箱にはなりません。
最近は箱を見る度に
「どういう構造かな?」と、
ついつい見てしまいます。
Funcは機能性(functionality)を第一に考え
使う人に寄り添った作品作りをしています。
ヤフオク出品中 ラクマ出品中