と言う感じで…
前回のブログでは
黄体ホルモン(プロゲステロン)が
低かった事についてお話しをしましたが…!

わたしがその結果を知り
実際に改善したこと、意識したことを
お伝えしていきたいと思います!


まずは
・良質な睡眠を取ること😪💤
睡眠不足は自律神経が崩れ、ホルモンバランスも乱れやすくなりイライラしやすくなったり
心に余裕もなくなりストレスも感じやすくなります。これは妊活関係なく大切なことですね♡

具体的にしたことは
携帯を10時以降は触れないようにして
脳内をオフにしました!
お仕事など、外的要因から興奮状態が続く日は
お風呂に浸かったり、アロマオイルで深呼吸を意識して呼吸を整えるようにもしました。







続いて
・運動をすること🏌️‍♀️
女性ホルモンは減ってしまうと増やすことってできないので、コントロールしたり、補うと言う意識が大切です☺️
身体を動かす事で血流が良くなり代謝が上がるので女性ホルモンにも良い働きをしてくれるみたい!

なので、週にら1.2度ジムへ通い
ゆるーく自宅でのヨガを🧘‍♀️はじめて、
ゆったりと身体の滞った血流を流したり意識をしていきました!
運動するとリフレッシュにもなるし
ヨガで、呼吸を整えながらストレッチをすると
心も穏やかになるので妊活中はストレスが溜まりやすいですが、私にとって運動はとっても大切でした♡




そして最後が…!
・健康的でバランスの良い食事を取ること



こちらも長くなりそうなのと…

詳しく書いていきたいので
次のブログで詳細伝えていきたいと思います♡