こんにちは爆笑


超ハイリスク妊婦Jです!



今日で25週に入りましたお願いお願い

ありがたや〜お願い



しかし、自身の体調としては楽になってきた、匂い、吐き気、眠気などが少し帰ってきたように思います。すぐ胃液が喉まで上がってくるというか。ゲロー

これが後期つわり??妊娠中は不調が常として構えてた方がいいですね。真顔真顔



つわりがあれば子供のIQが高い!流産しにくい!なんてポジティブな情報を入れて頑張って乗り越えたつわりですが、今日はそんなきついつわりの時、長女のお世話はどうしていたのかです。ショボーン



これに関しては私はお役に立てそうにありません。

家族に甘えていました。大甘えです。真顔真顔



私は長女出産後から自分の実家にお世話になっています。



なぜか、それは病気で歩くこともできないくらい弱っていたのもありますが、夫が三交代勤務の、残業早出なんでもありの会社でほぼ家にいないからです。ゲッソリ



なので長女の妊活は大変でした。

排卵日あたりが深夜に帰ってくる勤務の時は帰りを待って3時あたりから挑んだり、夜勤の時は私が出勤前に大慌てでしたり。チーン

良い精子なんて調べたら規則正しい生活を!なんて無理無理無理〜滝汗滝汗



と妊活のこともいつか書けたらと思いますが、とにかく夫は仕事で、すれ違い生活。顔も見れない週もあります。

お休みの日も次の週の勤務に合わせるため夜更かしや日中は寝ているなんてことも。チーン



なので子供が小さいうちはと実家にお世話になっています。



つわりで吐きながらオムツを変えてあげているおかぁさん。本当に凄いことをしていると思います。真顔



世の中には家族に頼れなかったり、ひとり親などで頑張っている人は沢山いると思います。尊敬します。頭が上がりません。




つわりで自分が生きるのがギリギリの時は親に頼りっぱなしで、子供には寂しい思いをさせました。


たまに子供が私の所へきた時、嘔吐中で子供がショックを受けて泣いてしまいました。ぐすんぐすん

今もトラウマのようで、ウエッというとコワイコワイと言います。アセアセアセアセ

子供の匂いもだめで、抱きしめることもしばらくできなくなっていました。ゲッソリゲッソリ



私がお世話をしなければっ!!と思っていましたが、体調悪そうな母親を見ると子供を不安にさせてしまうこともあると思いました。。



元々完璧主義だった私。

長女妊娠中の病気で、あんなに髪に気を使っていたのに抗がん剤で全て抜け落ち、運動してつけた筋肉はあっという間になくなり、母乳育児を!と考えていたのにできず。抗がん剤治療前に高熱の出る中、1滴だけ綿棒で取って子供にあげるという。(免疫のためには最初の1滴で十分らしいです)タラー



こんな経験をした私は、完璧の意味の無さを痛感したのでした。



なので完璧主義のおかぁさんがいらっしゃったら、自分が本当にしんどい時はほんの少しだけ辛いを手放してみるのはおすすめです。爆笑