ソー? ソウ? | 船津洋 『子どもが英語を話しだす』 ~英語教育のために、今日も東奔西走!~

船津洋 『子どもが英語を話しだす』 ~英語教育のために、今日も東奔西走!~

英語教育に携わり23年。その甲斐あって、ネイティブ並みに洋書を読む小学生、英検1級合格の中学生、英語で難関大突破と、嬉しいご報告を続々頂きます。
――かたや「日本人の英語力、依然としてアジア最下位」の現実。
英語教育を天職だと光栄に思い、まだまだ奔走します!

発音できますか?

You ought to eat your oats.

どの音が、

オーで、

どの音が

オウ?

次は?

She saw her shawl in the hall with a hole, so she sewed it.

どれが、

オーで、

どれが

オウ?

余裕かな?

それとも、

分からない?

これが余裕で出来る人は、

英語しゃべれる人ですよ。

なはは。