あけまして

おめでとうございます。

 

遅くなりましたが、

今年もよろしくお願いいたします。

 

そう挨拶しておきながら、

こんなことを申し上げるのもなんですが、

しばらく哲学カフェin夙川の開催は

見おくりたいと存じます。

 

昨年は4月から

通常の仕事に加えて、

毎月1~2回の東京出張が

始まりました。

 

1回につき3泊4日

です。

 

ずいぶん

くたびれました。

 

夏にコロナに感染して以降は、

とくにくたびた感じです。

 

ちょっとしたことで

風邪をひいたり、

腹痛に悩まされたり

するように

なりました。

 

ちなみに

くたびれたを漢字で書くと

「草臥れた」

なんですね。

 

人間に踏まれまくった雑草

のイメージがあります。

 

話を戻しますと、

そういう無理がたたったのか、

ひとに話す意欲も

人の話を聞く気力も

しおれてしまいました。

ブログになにかを書きたい

という気持ちも。

 

あと1年ちょっと、

東京での仕事がつづきます。

 

他の運営人も

役職に就いたりして

忙しい様子で。

 

というわけで

しばらく

哲学カフェは

休憩させていただきます。

 

1月の開催を期待してくれた方には

申し訳ありません。

 

読むのと見るのとは

まだできるようなので、

おもしろかった映画や本

があれば、

ブログで紹介していきます。

 

ちなみに

昨年一番おもしろかった映画は

『宇宙探索編集部』でした。

 

UFOや超常現象に憑りつかれた

中国の中年男性が主人公の物語です。

 

自分を見る想い

が、しました。

 

一昨年は『NOPE』でしたから、

相変わらずの嗜好です。

 

では、再開の時を楽しみに。

※コメント等へのご返事には

かなり時間がかかると思います。

そもそも、ご返事しないことも

ありうるのですが、

ご容赦ください。

 

 

この内容に「いいね」がついたら、

それは

「ずっと休憩しててね」

「再開しなくていいよ」

という意味なのだろうか……。