タクシーGO | 遠距離恋愛から結婚出産育児中!

遠距離恋愛から結婚出産育児中!

遠距離恋愛を経て
2021年冬に結婚
2023年1月に第一子を出産しました!


私@33歳/西日本出身
夫@33歳/関東圏在住
息子@2歳



こんにちは!

先日夫の祖母の家に遊びに行ったのですが

本当なら義父の車で行く予定でしたが
義父が仕事で外出してしまった赤ちゃんぴえん

(ってか夫も義父に予定を聞いてから計画立てようよ泣き笑い)


今日は義祖母の家に行くのやめとくかーとなったら

義祖母が
「来るの楽しみにしてたんだからタクシー代払うからきてよ!」

とのことでタクシーで行くことに🚖



義祖母の家はおよそ2kmの距離

意外に近いんです泣き笑い


義祖母の家の方向に向かって歩いてる間に
タクシーが通り過ぎるだろうという作戦で歩くが
全然通り過ぎない…

1台来たーー!!
と思ったらお客さん乗せてた悲しい悲しい

夫が大通りに出たらタクシー通るだろうと
反対方向の大通りまで歩く

それが結構歩かされてガーンガーン
スモルビで子供抱っこしてるけど
まだ抱っこしながらそんなに歩いたことないから
心配過ぎてお尻の部分持ち上げてたら腕痛くなって来た泣き笑い泣き笑い


しかも大通り来ても客乗せてるタクシーしか通らない驚き驚き


そういえば…
陣痛タクシーを予約する時に普通のタクシーも呼べるようにしといてくださいと言われて
タクシーを手配出来るアプリを取ってたことを思い出す

それが
 GO  TAXI(名前合ってる??)


CMとかでよく聞くけどどうなのー??と
物は試しに呼び出してみる


すると…すぐ配車されたあんぐりあんぐり

しかも2分後には到着しますとのこと
そんなに近くに空きのタクシーあったんですね魂が抜ける
ご丁寧に配車されたタクシーが今どこを走っているか
タクシー会社の名前、タクシーのナンバーまで表示されたあんぐりあんぐり

もし反対側の車道に来たらどうしよとか思ったけど来る方向も地図で見えるから安心やった

夫が「あのタクシーじゃない!?」
ナンバーも一緒で止まった!
運転手さんと目が合い、会釈するとドアが開いたー!!


乗って夫とアプリまじすげぇーーと感動した泣き笑い泣き笑い
妊娠中に安定期だけど1km以上歩かされてタクシー探した時のこと思い出したわ
まじあの時も使えば良かったわ…

アプリ手配料で合計金額から+100円かかるけど
ずっと待ったり、歩き回って探す手間を考えたら全然安い泣き笑い泣き笑い
子連れにはめちゃ助かるアプリでした!