【東第7九自治会29班 班長】のお役目若輩ながら1年間スタートさせて頂きます。ふなおか薬局 | じっくりとお話を聞いて相談のふなおか薬局ブタ店長【遊び好きな笑売人】

じっくりとお話を聞いて相談のふなおか薬局ブタ店長【遊び好きな笑売人】

漢方薬・自然薬を扱っていてカウンセリングを重視し
不妊・目の悩み・耳鳴り・アトピー・ガン・酵素断食ファスティング・
関節痛・便秘などの
ご相談が多い 少しマニアックな薬剤師が癌と共存しながら日々過ごすクスリ屋さんです。

【東第7九自治会29班 班長】

 

おはようございます。

新年度になりふなおか薬局も新しいお役目を・・・

 

町内会の班長です。

この地で開業して11年目です。

住んでは居ませんが、店舗を構えて

ゴミステーションを利用させて頂き、街灯の恩恵にあずかり、

近隣の公園でお客様のお子様が遊んだり、町内のお客様が当店を

ご利用頂いたりと。

この地で営業させて頂くにあたり「当たり前」で入会させて頂いてます

町内会組織です。

 

順番で廻ってきた「班長」のお役目。

・町内会会費の徴収

・公園の掃除当番

・広報の回覧

・回覧板の回覧配布

もろもろ

 

最近の都会では

町内会に入会する率が減り、ゴミステーションの管理や街灯の管理に

支障を来してるとか。

 

知ってました?

街灯は自治体から委託されて路地などの防犯灯(街灯)は自治会が

管理運営してるって。

ゴミステーションは基本、自治会で管理運営しており

その費用は「町内会費」から捻出や近隣住民の持ち出しやカンパで設置してるって。

で、ゴミステーションは設置場所は個人の土地をその方が好意で無償提供してくれてるって。

 

ね!

町内会、自治会って凄いでしょ。

月に300円~500円の町内会費でこんなに恩恵を頂ける。

これはひとえに自治会の役員の方のボランティアなんですよね。

「じゃぱにーず町内会」 凄し!

 

あ、

本業に戻りまして

勉強会のお知らせです。

 

【第1回ふなおか元気倶楽部」(店内ミニ勉強会)

平成30年4月11日(水)

14時~15時 ふなおか薬局店内

参加費 無料

定員 4名(2名予約済み)

 

お友達やご夫婦、親子さんでの参加も大歓迎。

肩の凝らない健康四方山話ですよ。

 

次回は6月に予定してます。

申し込み先: ふなおか薬局 TEL 0142-25-7026

 

おがくず風呂体験ツアーもあるし

 

雪も解けたので

ふなおか薬局も「始動開始」です。

 

こんな綺麗な薔薇のように開花しま~す。

皆様の心と身体も「開花するように」

 

さて雪景色の北海道伊達市

あっ、オーブで無くて雪がチラチラと降ってます。

今日も笑顔作りのお手伝いさせて下さいね。

 

image

腸は「超正直」です。

ケアしてあげましょうね。

お任せあれ~

 

プシュ~