WAREHOUSE DDS2001XX 4回目の洗濯 | ヒロシのデニム日記

ヒロシのデニム日記

デニム経年変化が好きです。

ヴィンテージは手が出ないので国産レプリカメーカーで楽しんでいます♪

こんにちは☀️🌈


少し肌寒い気温でしたが青空が広がって良い天気でしたね🌅


デニムを育成してる方々は今が1番楽しい時期かもしれませんが僕はご存知かと思いますが会社の作業着のインナーに着用してデニムを育てています😁


平日、帰宅後に着用して育てるとなるとそれなりに時間もかかりますしね😅


上物のデニムはジャケットに関しては冬物の作業着が着れなくなる暑さになれば休止します😂


何故かと言うと夏物の作業着は生地が薄くて中に着込んだデニムジャケットがゴワゴワして着ているのが丸わかりになるので🤣


そういうの見つかると面白がってバカにしてくる人もいるので無理な事はしないようにしています🤭


そろそろ気温も20℃が超えてくる事も多くなってきたので洗ってさっぱりさせました😆✨


着用 → 141日
洗濯回数 → 4回目
乾燥機使用 → 1回


今回の

洗濯方法は



洗剤 → ナノコロイド ヴィンテージウォッシュ フローラル🌹いい香りなんですよね〜😍






洗濯機が新しくなってからは
おまかせコース
水量 → 40リットル
洗い → 11分
すすぎ → 2回
脱水 → 6分

投入 → 洗濯ネット使用&表向き
干し方 → 表向き





パリッと乾いて気持ちがE〜ですね🤗




では乾燥後の様子になります🤤
 
                       ⏬


引き気味の全体像







襟元周辺







フラップ無しの片ポケさん







腰帯のパッカリング


















左袖口








プリーツの色落ち具合











赤タブさりげなく くるりんぱ↺











ボタンホールからのはみ糸🧵🔘↷🤤











引き気味の後ろ全体像







ワキノス?
















革パッチのデニム側

あまり縮まない革なので特に変化ないかな😅💦









シンチバック周辺

リベットの表情が好き🤤












袖のハチノス
左袖



最高だっちゅーの😆💙🙌





ご清聴ありがとうございました🙈🙏🏻




ではまたのお越しをお待ちしております🙇